【医学科】夏を制する者は受験を制する!?夏休みの勉強法!

  • 志望大
author99110.jpg

この記事を書いた人

福島県立医科大 医学部  カルロス

夏を制する者は受験を制する!?

みなさん、こんにちは。

福島県立医科大学医学部先輩チューターのカルロスです!

記事を読んでくれてどうもありがとう!

さて、7月も中盤に差し掛かってきたね。

そろそろ夏休みという人も多いのではないかと思います!

みなさんは色々な人たちから夏休みの過ごし方が重要だと言われているのではないかな?

「とはいえ具体的にどうすれば良いのかわからない、、、。」

「夏休みの過ごし方で差をつけられないか心配、、、。」

そう思っている人もきっといるよね。

そこで今回は夏を制する者は受験を制する!?夏休みの勉強法!』と題して執筆していきます。

僕の経験も踏まえて執筆していくのでぜひ参考にしてね!

①苦手克服がカギ!

夏休みはまとまった時間が確保できるので苦手克服のチャンス!

苦手を秋以降に引きずってしまうと、他の科目の勉強にも影響してしまうのでこのタイミングで対策することをオススメします。

そのためには夏休みの前に苦手分野をしっかり把握しておきましょう。

夏休みにやりたい勉強をある程度想定しておくと夏休みに入ってからスムーズに勉強に取り組めますよ。

具体的な苦手克服の方法ですが、僕は苦手の原因をしっかり分析するようにしていました。

僕は数学の確率分野が苦手だったのですが、図や表をあまり上手く使えていないということに気づいたので、夏休みは図や表の使い方を重点的に練習しました。

②夏休みが終わった後の勉強戦略も考えておこう!

夏休みが終わるといよいよ過去問演習などの実践的な勉強がメインになってくるかと思います。

夏休みはそれに向けた準備期間という意味合いもあるので、夏休みが終わった後の勉強戦略も考えておくと良いですね。

例えば僕の場合、得意科目であった英語を伸ばして得点源にしようと考えていたので秋以降は英語をさらに磨くつもりでした。

ですので、秋以降は英語の勉強にかける時間が多くなることを見越して夏休みは英語以外の勉強に時間をかけました。

ただ、今の段階ではそこまで考えられない!という人も多いと思います。

その場合は夏休みの勉強を通して各科目の進み具合を確認しながらその後の勉強戦略までなんとなくでもイメージできると良いですね!

③規則正しく生活しよう

夏休みは連日休日が続きますので、夜更かしをしたり朝寝坊をしたりして生活リズムが乱れがちです。

しかし生活リズムが崩れてしまうと勉強時間も安定しなかったり夏バテの原因にもなったりします!

せっかくの夏休みに体調を崩しては勿体無いので、生活リズムを整えつつ体調管理を徹底していきましょう。

個人的には寝る時間を決めておくと、ダラダラ勉強せず決めた時間まで集中できました。

まとめ

以上の内容をまとめます。

①夏休みは苦手克服のチャンス!

②夏休みが終わった後の視点も持てるとGood!

③生活リズムを一定にしよう!

今回の記事は以上です。

ここまで読んでくれてありがとう!

暑い日が続くけど体調には気をつけて頑張ろう。

応援しています!

<この記事を書いた人>
福島県立医科大学 カルロス

※この記事は公開日時点の情報に基づいて制作しています
※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す