みなさん、こんにちは!
京都大学大学院工学研究科のほえぽです。
いよいよ暑くなってきて、夏休みが近づいているのを実感している頃なんじゃないかなと思います。
体調管理には気をつけて頑張ってください!
今回はもうすぐやってくる夏休みにおすすめの勉強法を紹介したいと思います!
ぜひ紹介する勉強法を参考に勉強を効率よくやって、部活や遊びにも全力投球してほしいと思います。
おすすめ勉強法1 朝に勉強する
おすすめ勉強法1つ目は朝に勉強するというものです。
夏は暑いので勉強のやる気が出ない人も多いと思います。
また、部活とか遊びに行ったあとは疲れてしまい、勉強できないということもあると思います。
そんなときにおすすめなのが、朝に勉強するということです。
朝なら涼しいですし、疲れていないので比較的勉強に取り組みやすいですよ!
私も実際に朝起きてすぐ1時間くらい勉強するようにしていました。
朝に勉強をやるコツは2つです。
1つ目は早く寝るということです。
早く寝れば、次の日の朝勉強時間を確保しやすくなることが多いです。
疲れてしまって勉強ができないなら、いっそのこと寝てしまって次の日早くから勉強した方が効率がいいですよ!
2つ目は前日寝る前に勉強できる準備をしておくということです。
朝起きてから何やろうとか勉強準備をすると、それだけでやる気が削がれます。
起きたらすぐに勉強できるようにすれば、ハードルが下がって継続して勉強しやすくなると思います。
おすすめ勉強法2 タスクを細分化
おすすめ勉強法2つ目はやるべきことを細かく分けることです。
細かく分けることで、ここまでできたという達成感が湧きやすいのでやる気につながります。
また、前日のうちにやるべきことを紙に書き出しておくといいです。
例えば、私は椅子に座るとかシャーペンを持つなどのように、思っている以上にやるべきことを細かく書いています。
そして、次の日椅子に座ったら、「椅子に座る」というような感じでどんどんタスクを消していきます。
こうすると達成感が出ますよ!
注意点としては頑張ろうとしすぎて、やるべきことを多くしすぎることです。
皆さんも予定より勉強が進まなかったということは経験したことがあると思いますが、だいたいある物事をやり切るのに自分の想定時間の1.5〜2倍実際に時間がかかると言われています。
だから紙に次の日やることを書き出す時は、ちょっと少なすぎるかもと思うくらいがちょうどいいです。
もし全部できたら、遊んでもいいですし、ちょっと勉強を延長してもいいと思います!
工夫して勉強をして楽しい夏休みを!
ここまで私がおすすめする夏休みの勉強法についてお話ししてきました。
せっかくの夏休みなので、効率よく勉強をして遊びや部活を満喫してください!
以上、ほえぽでした。
<この記事を書いた人>
京都大 ほえぽ
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。