こんにちは!
今年は梅雨入りが遅いなぁ...と思っていたら、あっという間に夏本番を迎えそうですね!
皆さんは、暑がりor寒がりどちらでしょうか?
私は、暑いのがニガテでなかなか外へ出られません!!
授業が終わっても帰らず、日没まで図書館にいることも増えてきました...笑
そこで、今回は【暑い夏でも快適に勉強するコツ!】をお伝えしたいと思います!
息抜きのつもりで最後まで読んでもらえると嬉しいです~!
①朝が勝負!!
私は、朝の涼しい時間が勝負だと思っています!
日の出とともにどんどんと気温が上がってきますよね。
私の経験では、暑い時間になってから勉強をやり始めるのは結構しんどいです。
そのため、【朝の涼しい時間から始める!】ということをおすすめします。
朝は涼しいだけではなく頭がすっきりとした状態であるため、理数科目の勉強に取り組むと勉強がはかどり効率的に勉強を進められるかな?と思います!
ぜひ、いつもより少しだけ早く起きて涼しい朝に勉強してみませんか~!
②水浴びをする!
「え?水浴び??」と思った方!
大丈夫です、びしょ濡れにはなりません!
私がおすすめしたいのは、【顔を洗ったり、腕を一旦冷やす!】ということです。
涼しい部屋で勉強できる時はいいですが、外から帰ってきたとき、ちょっと冷房の効きが悪いとき、、、におすすめです!
一旦皮膚を水で濡らすことで、すごく涼しく感じられます!
また、手のひらには毛細血管が多く体温を下げやすいので【手のひらを冷やす】こともおすすめです!!
すっきりとした気分にもなれて、「よし!勉強やるぞ!!!」と気合いが入ります!
私は、問題を解いていて行き詰まった時にもこの方法をやっていました!
ぜひ、試してみてください!!
最後に...
いかがでしょうか?
扇風機やエアコン、暑さ対策グッズも上手く使いつつ、今回紹介した方法もよかったら取り入れてみてくださいね!
困ったことがあればいつでも先輩ダイレクトで相談してくださいね!
体調には気をつけつつ、夏休みに向けて1学期を走り抜けましょう!!
この記事を書いた人
名古屋市立大薬学部 ころもん
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!
【7/20開催】志望理由書 書き方講義
推薦志望者必見のライブ講義のお知らせです。
7/20(土)20:00から、差がつく志望理由書の書き方を解説! 推薦入試で合格した先輩の体験談も聞けて、講師や先輩に質問もできるので、ぜひ参加してくださいね。
視聴はこちらから!
※見逃した人も、録画を「アーカイブ(過去の授業一覧)」から見ることができます。
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。