【難関国公立大】ついダラダラな自分から卒業!すぐ取り組めること3選

  • 高2コーチ
author1ee84.jpg

この記事を書いた人

広島大 教育学部  らん

ついダラダラ.png

こんにちは、広島大のらんです。

家帰ってからは部活で疲れて休んじゃう、週末頑張れやいいや!と思うといざ週末は気が進まず... 。

そうこうしているうちに時間はどんどん過ぎてしまいます。 

そんな「ついダラダラ」な自分を変えていくために、今から取り組めるポイントをいくつかご紹介します! 

場所を変えて気分転換しよう!

受験生までの私は、家でひとりで勉強することが普通でした。

ですが、やはりダラダラしてしまいがち。 

そんな私は、受験生になって勉強時間が増えてひとつ気づきます。

場所を変えることの重要性です! 

例えば図書館に行くと、周りに誘惑がなく、他に一生懸命勉強している人たちに囲まれた環境が自分を奮い立たせてくれました! 

もっと早くから知っていればよかったな~と思っています。 

計画を立てよう!

 勉強机についてから「ん~何をしよう...」と悩んでいる間に時間も過ぎるし、これはやりたくないと逃げることもできてしまいます。 

私は塾にも通っていなかったのですが、塾であれば先生に与えられたものをこなしていくことになります。 

それなら、独学においても「今日はこれをやる」とあらかじめ決めておいて、やらざるを得ない状況にすればいいんだ!と気づきました。

私は前日の夜に、やるべき授業の復習や問題集の範囲を決めるようにしていました!

時間を決めてルーティンに!

進研ゼミ教材の活用にもつながりますが、何事も効率的かつ広く取り組んでいくには、「この時間にはこれをする」といった習慣にするとオススメ!

例えば、英単語や古典単語暗記→通学のスキマ時間 

授業理解チャレンジ→朝、家を出るまでの時間 

など。 

模試と授業理解が同時に進むとなかなかすべての教材に取り組むことができなくなると思いますが、ルーティーン化することで勉強習慣も確立させることができますよ!

まとめ

こうした習慣をコツコツ積むことで、受験期の自分が過去の自分をすごく感謝することでしょう。

ぜひ今頑張って継続して、自分に合った習慣を探していってくださいね。 

<この記事を書いた人>
広島大  らん

※この記事は公開日時点の情報に基づいて制作しております。

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す