▲各カテゴリーから記事が読み放題!

【お茶の水女子大】効果的に活用するために!守るべき模試の心得とは...?

  • 志望大
author71afe.jpg

この記事を書いた人

お茶の水女子大 生活科学部  みおん

アイキャッチ画像.jpg

こんにちは!お茶の水女子大学のみおんです!

最近暑くなって、夏が近づいてきた感じがしますね。

受験生にとっても勝負の夏がこれからやってきますね...!

夏にはいくつか模擬試験を受けることになると思います。

そこで、模擬試験をうまく活用するためにはどう向き合っていけば良いのか、私の経験もふまえてお伝えしていきますね!

まずは出題範囲の確認!

模試に向けての勉強で、出題される単元の勉強をしていなかった、出題されないところを一生懸命に対策してしまった、というのはとてももったいないです、、

対策を始めるときは、受ける模試のホームページなどから出題範囲を必ずチェックしましょう!

もしその中に学校で習っていないものが含まれていたら、教科書やゼミ教材を使って独学で勉強しておくことをおすすめします。基礎的な問題は解けるくらいのレベルでも十分です!

そうすることで、自分の本当の実力を反映した点数・判定結果を見ることができ、他の受験生と対等な勝負ができることでしょう!

終わったらすぐに自己採点

模試を受け終わったら、問題用紙に書き残したメモをもとに自己採点を行ってみましょう!

特に共通テスト模試の場合は、この作業が本当に大切になってきます。

皆さんが出願先を決める際は、共通テストの自己採点の結果を参考にします。

出願大学を決める大事な決め手となるため、正確な得点把握が重要です...!

自己採点と実際の点数が同じになるか照らし合わせるという練習を今のうちからしておくべきです!

そして自己採点をすることによってどの問題から復習していくべきかというのも見えてきますね!

時間が経たないうちに解きなおし

各科目いちばん気にかかる、印象に残っているという問題をできればその日のうちにもう一度取り組んでみましょう。

配られる解答解説の冊子を読んで理解を深めたり、自分の教材の該当するページを振り返ってみたりという感じで復習できます!

最終的には解けなかった問題すべてを解きなおしたほうが良いですが、まずは最低各科目1題から取り組み始めるのが良いと思います。

最後に

今回は効果的な模試への取り組み方をご紹介していきました!

次に受けるときにはぜひ参考にしてくださると嬉しいです♪

<この記事を書いた人>
お茶の水女子大 みおん

※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。

※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!

 

コメント(1

匿名

2024年7月 3日 06:17

絶対先輩の後輩になります!

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す