【最難関大】暑さに負けるな!先輩が教える、原因別「ダラダラ」脱出術

  • 高2コーチ
えりす_15期_自撮り_2.jpg

この記事を書いた人

上智大 外国語学部  えりす先輩

  • 先輩に相談する
  • 2_20240623202127.png

    皆さん、こんにちは。

    上智大の えりす です。

    最近、暑くなってきましたね。

    梅雨時期でもあり、どんよりした天気の日も多いですよね。

    暑かったり、天気が悪かったりすると、どうしても「ついダラダラ...」してしまいませんか?

    私もつい「ダラダラ...」と過ごしてしまって、課題などを提出締め切りギリギリまで温めてしまう人なので、こうなってしまう人の気持ちはとてもよくわかります。

    今回は、そんな「ついダラダラ」から抜け出すための「脱出術」について、原因別にお話していこうと思います。

    原因別「ついダラダラ...」脱出術

    ダラダラ原因1:疲労や睡眠不足

    「部活動で疲れてしまった...」、「夜更かしをしてしまって睡眠不足...」

    という現象に心当たりがある人は、「疲労」が原因のダラダラ。

    こんな時は、

    ・早寝早起きで規則正しい生活リズムを作り、睡眠時間を確保する

    ・疲れている日は無理に学習に取り組まず、しっかり休む

    ・適度に息抜きをする

    等の方法が有効です。

    特に息抜きは、15分タイマーをセットして、机に突っ伏す形で軽い昼寝をするのが一番有効です。

    また、眠気を感じてしまったり、うまく頭が働かないときは、換気をしたり、トイレに行くために一度席を立つことも有効です。

    疲労は休まないと回復しないもの。

    学習しなきゃ...と焦る気持ちはわかりますが、しっかり休む時間を確保した方が、かえってパフォーマンスが上がる場合がありますよ。

    ダラダラ原因2:誘惑が多い

    「始めようと思って教材を開いても、気づいたらスマホを触ったり本を読んだり、別のことをしてしまっている...」

    ということがある人は、「誘惑が多い」ことが原因のダラダラ。

    机の周りが散らかっていたり、視界に学習と関係ないものが入ってしまったりしていませんか?

    こんな時は、

    ・自分の机の周りを片付けて、きれいにしておく

    ・スマホなど誘惑になりそうなものは、引き出しなどにしまって見えなくしておく

    等の方法が有効です。

    もし、自分の部屋がないのでリビングなどで学習をしなければならず、テレビや話し声など雑音が入って集中できない、という時は、ヘッドホンで音楽を聴いて周囲の音をシャットアウトしましょう。

    この時、歌詞が入った曲ではなく、クラシックや生活音のASMR(鳥のさえずりや波の音など)を流しておきましょう。

    とにかく誘惑をシャットアウトし、教材に向き合わざるを得ない状況を作りましょう。

    ダラダラ原因3:エネルギー不足

    物事を始めるために行動を起こす時が、一番エネルギーを使います。

    「勉強しなきゃ、とは思っているけど、机に向かえない...」

    といった経験はありませんか?

    こういう時は、「エネルギー不足」が原因。

    車にガソリンが入っていても、こちらが動かさなければ動かないように、何かしらで体を動かす手助けをしてあげる必要があります。

    こんな時は、

    学習計画を立てて見える場所に置いておき、その通りに学習を進めるようにする

    ・「〇〇を終わらせたら△△する!」のように、事前に報酬を決めておく

    といった方法が有効です。

    特に目標と報酬を決めると、これが物事を始める大きなエネルギーになってくれます。

    モチベーションにもつながるので、学習をする上では目標・計画・報酬はしっかり決めて取り組むのが良いと思います。

    まとめ

    ①疲れているときはきちんと休む!(どうしても学習する場合は朝早く起きてやるのがおすすめ。今の時期なら涼しいですから)

    ②机の周りは整理して、誘惑を視界に入れないように!

    ③目標・計画・報酬はしっかり事前に決めて学習に取り組む!

    これを意識しておくことで、ダラダラ状態を脱出できると思います!

    今からの時期は体調管理も難しくなってきます。

    無理なく学習に取り組んでくださいね。

    <この記事を書いた人>
    上智大 えりす

    ※この記事は公開日時点の情報に基づいて制作しております。

     

    記事にコメントする

    【コメント送信前に必ずお読みください】

    このコメント欄では、質問や相談はできません。

    • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

    コメントを送信

    ハンドルネーム(入力なしでもOK)

    今月のオススメ記事

    気になることから探す

    悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す