今回は、苦手科目の勉強についての記事を書いていきます。
皆さんも苦手克服には苦労されていると思うので、少しでも参考になれれば嬉しいです。
やる気を維持しよう
「できない」というのは「嫌い」に繋がってしまいがちですよね。
そのため、苦手科目の勉強で最も大変なのは、「やる気を維持すること」だと思います。
特に、苦手科目の勉強するときは、自分に優しくすると良いです。
例えば、休憩をいつもより多く挟んだり、ご褒美を用意したりすると良いと思います。
僕は、苦手な科目の勉強を、好きな科目の勉強時間の中間に配置することでやる気を落とさないようにしていました。
皆さんも、自分の個性などに合わせて、良い勉強法を確立すると良いでしょう。
基礎をしっかりと勉強しよう
僕もそうでしたが、「苦手」となっている原因が、「基礎をちゃんと身につけられていないから」ということが多いです。
「この時期になっても基礎固めかよ」などと思うかもしれませんが、反対にこの時期だから基礎をやっておくべきだと思います。
受験本番に迫れば迫るほど、難しい問題に取り組む機会が多くなって、基礎固めをちゃんとする暇と心の余裕がなくなってきます。
基礎ができていないと、少し難しい問題でさえ解けないです。
なるべく早く、基礎固めに取り組むと良いです。
基礎がわかると、徐々に難しいこともわかるようになってくると思います。
復習をしよう!
苦手な科目については、特に、復習にしっかりと取り組むと良いと思います。
一度間違えた問題だけでも良いので、復習をしましょう。
アウトプットとインプットを複数回行うことで、しっかりと記憶に残ります。
私の場合は、問題集などを一通り解き終わった後に、間違えた問題に再チャレンジしていました。
すると、割と長い期間を経て再チャレンジすることになり、解法も鮮明に覚えているわけではないので、良い復習になりました。
皆さんも良かったら取り組んでみてください!
以上が僕がお伝えしたかったことです。
少しでも役に立っていれば幸いです!
<この記事を書いた人>
東北大 さぼてん
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。