皆さんこんにちは!
宮城教育大学のほくたんです★
一気に暑くなり、夏のにおいがしてきましたね...!
夏といえば、受験生は「勝負の夏」と言われるほど、勉強に力をいれなければいけません!
そんな夏本番になってまで、「弱点」を残しておきたくないですよね!
今回は、弱点克服術についてお話するので、ぜひ見ていってください!
弱点克服の大切さ
自分の弱点について、文系であれば理系科目などを、理系であれば文系科目などを、「共通テストでしか使わないし...」と甘く見てはいませんか!?
弱点から目を背けていては、いつまで経っても総合得点をあげることはできません!
受験は各科目の総合得点で決まるわけですから、例えその配点が少なかろうと甘く見てはいけません。
また、受験直前になって弱点克服を考える暇はありませんから、やはり「今できることを精一杯」やりましょう!
僕はこの時期まで古典の分野にニガテ意識があり、正直勉強から目を背けていたのですが、夏前にしっかりと勉強をしたことで、模試の総合得点がぐんとあがりました!
総合得点があがることで勉強全体のモチベーションにも繋がりますし、他の弱点も見えるようになるので、さらなる得点アップにも繋がりますよ!
弱点克服のプロセス
弱点克服の手順は非常に簡単で、
①弱点を明確にする
②ひたすら勉強と演習をする
だけです!!
弱点は、自分のニガテ意識やテストの結果から、できるだけ細かく分析しましょう。
おおまかに「この分野」ではなく、「この分野の、特にこういった問題が、○○が分からないから解けない」という風に考えるのがオススメです!
また、弱点は自分の勉強不足からニガテ意識に変わることが多いので、まずは基礎から勉強しなおし、重点的に演習しましょう!
僕は、弱点克服のためならある程度時間を割いてもいいと思います!
実際僕が古典のニガテを克服した時は、丸2日をかけて一から文法書を読み直しました!
その2日間は他の勉強を一切せず、古典の知識を入れることだけに集中したので、今でも記憶に残ってます!
まとめ
夏本番までにしっかりと弱点克服をすることで、今後の勉強のモチベーションや方針が一気に変わってきます!
自己分析をしっかりと重ねて受験勉強に取り組むことが合格への近道ですので、皆さん一緒に頑張りましょう!★
<この記事を書いた人>
宮城教育大 ほくたん
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。