こんにちは!東京理科大学のゆりこです!!
そろそろ大学から推薦入試についての情報が開示されたでしょうか??
「受けようと思っていた大学の指定校推薦が来た!」「志望校の推薦について情報がでた!」という人もいるのではないかと思います。
そこで今回はこの時期にできる推薦対策についてお話しさせていただきます!!
まず推薦の情報をしっかり把握!
「推薦の情報を把握することが推薦対策になる?」と思いませんでしたか??
ですが、まず最初に推薦についての情報をしらないことには何も対策のしようがありません。
ですので、まずは推薦の情報をしっかり確認してみてください!
推薦を受けられる条件は何なのか、それを受けることになったら(指定校推薦の場合にはその前に校内審査があるかもしれません)その後どのような流れで進んでいくのか。
面接や口頭試問、課題や学力試験など、"推薦"と一言で言っても入試内容は変わります。
推薦入試対策ができるよう、まず推薦の情報をしっかり把握すると良いと思います!
授業やテストにも力を入れる
推薦入試となると、高校での成績が重要になりますよね?
そこで、普段の授業の態度やテスト対策が重要になってきます。
3年生2学期になると、一般受験を考えている人は授業中の内職が増えたり、定期テスト対策をしなくなったりする人もいます。
「推薦対策をたくさんして、でも推薦入試が通らなくて一般入試になったら怖いからテスト勉強より受験勉強をしたい」と思っている方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、テスト勉強も高校の授業範囲の勉強で、入試は高校で勉強したことが出るので、テスト勉強は受験勉強にもなります。
つまり授業をしっかり受けることやテスト勉強をすることは一般入試対策にも推薦入試対策にもなります。
なので、推薦入試を考えている人はその雰囲気に流されず、しっかり授業とテストは頑張った方が良いと思います!
まとめ
今回は、この時期にできる推薦対策について話させていただきました!
〇まずは推薦入試についての情報を把握しよう
〇普段の授業やテスト勉強も頑張ろう!
と言う話をさせていただきました。
一般入試対策と推薦入試対策の両立は大変だとは思いますが、ぜひ皆さん頑張ってください!!
<この記事を書いた人>
東京理科大 ゆりこ
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。