▲各カテゴリーから記事が読み放題!

【京都大】今年のGWこそ頑張りたいあなたへ!さよなら、ダラダラ時間。チャート式「なんかやる気が出ない」の撃退法

  • 志望大
そいそい15fc.jpg

この記事を書いた人

京都大 文学部  そいそい先輩

  • 先輩に相談する
  • 【京都大】今年のGWこそ頑張りたいあなたへ!さよなら、ダラダラ時間。チャート式「なんかやる気が出ない」の撃退法.JPG

    こんにちは!京都大学文学部のそいそいです。

    気づけばもう5月ですね、随分と暑くなりました......。

    新学期のドタバタはもう済みましたか?

    三連休を終え、ビミョーな3日間の平日を挟み、今日からワクワクのGWという方も多いはず。

    しかし、受験生の皆さんにとって、GWは何も考えずにダラダラしてよいものではありませんよね(泣)

    そもそも皆さん、この前の三連休は有効に活用できましたか?

    「なんかやる気が出ない」、そう言って現実逃避していませんでしたか?

    Q:「なぜダラけてしまうのか」

    A:「なんかやる気が出ないから」

    Q:「なぜやる気が出ないのか」

    A:「やる気がないから」

    こんな生産性のない問いが、ダラけてしまう皆さんの中で繰り広げられていることでしょう。

    なぜやる気が出ないのか。

    私も高校生のときは「なんかやる気が出ない」と逃げてばかりいましたから、その気持ちはよくわかります。

    しかし、そのまま何もせずに逃げてばかりいるのが良くないこともわかっています。

    そこで皆さん、まずは何よりも、その「なんかやる気が出ない」から目を逸らさずに向き合ってみましょう。

    現状把握です。

    ①GWの計画を立てる

    ②GWの計画を実行する

    ③GWの計画を実行してみた

    今、皆さんがいるのはどのあたりでしょうか。

    自分の現状に合わせて、それぞれのチャプターに移ってもらえればと思います。

    今年こそは「なんか気づいたらGW終わっちゃった(泣)」ということがないように、一緒にその対策を考えてみましょう!

    ダラダラ時間にセイ・グッバイです!

    ①計画を立てる段階で「なんかやる気が出ない」

    ①計画を立てる時点でやる気でない.JPG

    そもそもGWの計画を立てる段階でやる気が出ていないなら、GWの有効活用も何もありません。

    「せっかくの休みなのに......」という気持ちが、皆さんのやる気を邪魔しているのではないでしょうか。

    いいですか、むしろせっかくの休み」だからこそ計画を立てるべきなのです。

    誰もGWに遊ぶな、休むなとは言いません。

    計画は「目標達成のためのプランニング」であり、「自分の好きなことをするための時間を罪悪感なく楽しむためのもの」でもあるのです。

    まずは自分が今後目指す将来のことを考えてみましょう

    憧れていた夢や行きたい大学。

    この記事を読んでいる時点で、皆さんには何らかの目指すものがあるはずです。

    その目指すものとあなたに、どれほどの差があるのか確認しましょう。

    具体的に言えば、最近の模試の結果と志望校に行くために必要な点数を比較するのです

    どの科目のどの分野でどれほどの点数が足りてないのか。

    判定を少しでも上げるために、次回の模試までにどの参考書のどの範囲を何回まわすのか、そしてそのためにGWでどれほど進めておくべきなのか。

    すべて具体的に書き出しましょう。

    それから、その目標達成のために1日でこなすべき量を設定し、それに伴って学習時間を配分するのです。

    ところどころに自分の好きなことをする時間を入れましょう。

    思い切って1日すべてお休みにしても構いません。

    大切なことは、次の模試のためにこのGWで自分が達成すべき目標を明らかにして、それを確実に達成できるかどうかです。

    「せっかくの休み」だからと言ってただただ現実から目を背けてダラダラ休むことが悪いのであり、余暇を楽しむこと自体は何の問題もありません。

    自分が為すべきことがわかっているから、たとえ丸1日お休みしても、その為すべきことさえ達成できているのであれば何の罪悪感もなく、心からお休みすることができるのです。

    自分の未来もためにも、楽しい今の休暇のためにも、まずは計画をしっかり立てましょう。

    ②計画を実行する段階で「なんかやる気が出ない」

    計画を実行する時点でやる気でない.JPG

    ここで悩んでいる人がいちばん多いはず。

    私もその1人でした。

    その原因はおそらく、勉強以外で自分を誘惑するものの存在ではないでしょうか。

    そしてその中心にいるのが、惰眠とスマホ。

    せっかくのお休みだし、たくさん寝たいし、ゲームしたいし、映画も観たいよ......。

    たとえ①の段階でしっかり計画を立てていても、これらの誘惑に屈してしまっては元も子もありません(しかし、私は毎度これらの誘惑に屈していました)。

    まずこの誘惑に打ち勝つための第一歩が、夜更かしをしないことです。

    夜更かしはやる気が出ない無限ループへの入口です。

    その実態を見てみましょう。

    1.休みだからとついつい夜遅くまで起きた(勉強or遊び)

    2.次の日たくさん寝て起きれない

    3.気づいたら昼だし、計画は破綻したし、なんか身体と頭が重い

    4.なんかもうダルくなってきたから考えたくない→スマホ、惰眠

    5.気づいたら深夜、さすがに勉強せずに寝れないかも→夜更かし

    6.次の日たくさん寝て起きれない

    こうなったら休暇は終わりです。

    夜更かしして次の日もいつも通り起きれる人ならいいのですが、大体の人は「休みだから」と遅くまで寝ることでしょう。

    人間は不思議なもので、必要以上に睡眠をとると、なんだかダルくなってしまいます。

    その上、当初予定していた計画はもうボロボロ、嫌になっちゃいますね。

    そういうわけでやる気がだんだん削がれていき、最終的に何も考えずに済む楽な方に逃げてしまうのです。

    まずは夜更かしをやめましょう。

    早く寝て次の日にまわしましょう。

    上手いこと早寝早起きができても、スマホに時間を吸われて結局何もせずに1日が終わってしまうことも多々あることかと思います。

    スマホは便利ですが、同時にとても害悪なものにもなり得ます。

    そんなスマホ対策は、実はいたって簡単。

    皆さん、絶対に勉強部屋にスマホを持ち込まないようにしましょう

    スマホで勉強する人もいるかもしれませんが、その場合はその勉強が終わり次第、別の部屋に放置しましょう。

    結局そこにあると触ってしまうのです、目に入った時点で終わりなのです。

    休憩時間に別部屋に移動して触るようにしましょう。

    タイマーをセットしたり、そもそもあまりスマホが使えない学校や図書館、自習室で勉強するのも手です。

    惰眠をむさぼる可能性も下がるので、場所を変えるのはすごくいい策になりますよ!

    惰眠やスマホは、精神論でどうにかなるものではありません。

    早く寝たり、物理的に遠ざけたりするなど、そもそも誘惑に屈するような状況を創り出さないことが肝心なのです。

    ③計画を実行してみたが「なんかやる気が出ない」

    計画を実行したがやる気でない.JPG

    正直、私としては、計画を実行できたあなたに賞賛を贈りたいところですが、これもすごく厄介な問題なのでそういうわけにはいきません。

    この原因は、あまりに頑張りすぎたか、描いていた計画が達成できなくなってやる気が削がれてきたかの二点ではないかと思われます。

    あまりにも頑張りすぎていたあなたは、最低でも1時間くらい、外を散歩するくらいの気持ちの余裕を持ちましょうとアドバイスします。

    私も追い詰められたときはよく散歩をしながら、外の景色を眺め、その中で漠然と気持ちの整理をしていました。

    しかし、計画に追い付かず、だんだん負債がたまってきてやる気がなくなってきたあなたは、早いうちに計画を見直すことを勧めます。

    これは頑張りすぎている人にも言えることですが、「せっかくの休み」だからと現実的でない詰め込み方をするのもよくありません

    その気持ちはすごく大事なものですが、人には限界というものがあります。

    上手くいかなくなったな、というときにどれだけ早い段階で計画を見直せるかどうかがポイントです。

    辛いかもしれませんが、GWの目標を一段階下げましょう。

    「もう後がないから、どうしても下げれないんだ」と無理をすると、②で触れたように、今度は誘惑に屈してしまうリスクが高まります。

    計画を見直すことなくがむしゃらにやって力尽きてしまうと、本来はほんの少し下げるだけでよかった目標の、10分の1も達成できずに終わってしまうかもしれません。

    早い段階で計画を見直しておけば、無理のないペースで進め続け、GW明けに追い付くこともできます。

    「受験はマラソンだ」と言われることも多いですが、それを痛感するのが長期休暇です。

    1日の終わり、寝る前の時間などに、今日の進捗を振り返って、随時計画を修正していけば、そこまで目標を下げずに、胸を張ってGW明けを待つことができるはずです

    おわりに

    ただ「やる気が出ない」と逃げだすのではなく、なぜやる気が出ないのか、果たして今自分はどういう状況にいるのかと、常々分析することが大切です。

    ①計画を立てる時点でやる気が出ない

    →計画は目標達成のためであり、同時に罪悪感なく休暇を楽しむためのもの

    ⇒模試の結果から現状把握、次の模試までの具体的な計画考案

    ②計画を実行する時点でやる気が出ない

    →誘惑に屈する状況を作らないことが大事

    ⇒夜更かししない、誘惑するものを勉強部屋に持ち込まない

    ③計画を実行したがやる気が出ない

    →無理な計画を立てている可能性がある

    ⇒常々計画の進捗を振り返り、修正する

    おおまかな「なんかやる気が出ない」の撃退法は以上のような感じです。

    「せっかくの休み」を素晴らしいものにするか、後悔にまみれたものにするかは皆さん次第です。

    しかし、ダラダラ休んで1日が終わっていく虚無感にまた苛まされるのも、もうコリゴリでしょう。

    一緒に、今年こそは変わってやりましょう!

    もし気になることや不安なこと、相談したいことがあれば、いつでもなんでも、先輩ダイレクトでお気軽に質問してくださいね。

    さあ受験までの最終レースの幕は、ついに切って落とされましたよ!

    一緒にペースを保ちつつ、走っていきましょう!

    <この記事を書いた人>
    京都大 そいそい

    ※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。

     

    記事にコメントする

    【コメント送信前に必ずお読みください】

    このコメント欄では、質問や相談はできません。

    • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

    コメントを送信

    ハンドルネーム(入力なしでもOK)

    今月のオススメ記事

    気になることから探す

    悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す