▲各カテゴリーから記事が読み放題!

【関西大】部活モードから受験モードへ!!切り替え方法3選

  • 志望大
author42c44.jpg

この記事を書いた人

関西大学 社会学部  おもち

【関西大】部活モードから受験モードへ!!!!!!!切り替え法3選

みなさんこんにちは!

関西大のおもちです!!

最近めちゃめちゃ暑くなってきましたね~!!

ちょっと前まで桜の季節だったのにもう6月なんて、早すぎます、、!!!

6月を迎えたということで、そろそろ部活を引退したor引退するという方も多いのではないでしょうか?

高校生活の醍醐味と言える部活を引退したあとは、受験生としてしっかり勉強するのが理想ですが、、、

今まで当たり前だった部活がなくなってから、どう受験モードに切り替えたらいいか分からない、、という方はいませんか!!

私は高校時代、ほぼオフなしの軽音楽部に所属していて本当に毎日部活漬けだったんです。

その部活がなくなってから、いざ毎日勉強しよう!と思っても、

「部活、引退したなぁ、、、」

という余韻に浸ってなかなか勉強に身が入らなかった時期がありました。笑

そこで今回は、

部活モードから受験モードに切り替える方法を3つ紹介します☆

最後まで必見です!!!!!!!

①勉強できる総時間を確認しよう

ひとくちに部活を引退して勉強時間が増えたと言っても、どのくらい勉強時間が増えたのかは人によって違いますよね。

まずは今まで部活動にあてていた時間がどのくらいあるのかを確認することがおすすめです!!

例えば週末は9:00~17:00まで部活があったとしたら、2日で16時間だな。というような感じです。

今まで部活にあてていた時間がどれくらいあったのかを確認することで、

これから部活の時間を受験勉強にあてる=増やさなければいけない勉強時間

がはっきりと分かります。

部活を引退したあと、どのくらい勉強時間を増やせばいいのか分からない、、

という方には特におすすめの方法です。

これをすることで、「部活を引退したからこれくらい勉強しなきゃいけないんだ」という意識が強くなり、勉強に集中することができると思います☆

②自習室や図書館で勉強!

これは部活をやっていた人ならではかもしれませんが、

部活の活動時間が長ければ長いほど家にいる時間って短いと思います。

私は部活を引退して家にいる時間が長くなった時、【家=疲れをとる場所】の意識が抜けなくてなかなか勉強に集中できませんでした。

そこで私はよく学校の自習室や図書館で勉強していました☆

自習室や図書館だと静かで集中できるし、その場所に行ってしまえばもう勉強するしかなくなります。

周りにも受験生がたくさんいたので、勝手にライバル意識を持って(笑)、勉強していました!!

③同じ部活の子と競い合う

3つめは、引退した同じ部活の子たちと競い合う!です!!!

同じ部活の子たちだと引退したタイミングが一緒の事が多いと思います。

私は友達と模試の結果や勉強時間・勉強量をお互いに報告しあってモチベーションを高めていました。

「あの子は引退してすぐ勉強に身が入ってる!」とか「めっちゃ長い時間勉強しているみたい」とか周りの近況が分かると、私も負けていられない!という気持ちになれました!!!!!!!

周りと張り合うことで頑張れるのもいいポイントなので、とてもおすすめです☆

まとめ

今回は部活を引退したあと受験勉強切り替え法についてご紹介しました☆

少しでも参考になればうれしいです!!!!!!!

<この記事を書いた人>
関西大 おもち

日傘を買いたいです。暑い。。。。

※この記事は、公開日時点での情報に基づいて制作しております。
※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す