みなさんこんにちは!
東京外大のさわこまるです!
だんだんとジメジメしてきて、制服も夏服へと移行する時期でしょうか!
今年の梅雨は長いのかな〜。。。
さてさて、6月になって、部活の最後の大会があったり、活動も終わりに近づいてきたりしているのではないでしょうか!
もしくは、新しいクラスに馴染んできて、受験の話も徐々に増えているのではないでしょうか?
「ああ...そろそろ本腰入れなきゃな...」って思っていませんか???
げ、、心の声覗かれちゃったって!?大丈夫。みんな思っていることだと思います。
大事なのは、この気持ちが浮かんだ後の気持ちの切り替えなのです!
ここの速さが、これからの受験に対するやる気や継続力に大きく関わってくるのです。
私自身、志望校を絞るのが遅く(高三に入るところくらい)で、その時点で周りとは少し遅れをとっていました。
しかも推薦受験と一般受験の勉強を同時並行する必要があったため、気持ちを整えるという時間が本当に大事でした。
つまり!『部活を引退しても一息つく時間はない!!!!!』ということです。
なんで???って?
なんでかというと、部活を頑張ってきた、これまでの2年間を頑張ってきたみなさんは、その勢いで気持ちを切り替えた方がうまく行くからです!
いろいろなことを頑張ってきたみなさんは、その熱量を受験準備にも活かすことができると思います。
では実際に、どんなマインドチェンジをしていくべきなのかを紹介しようと思います!
①「生活の時間」を見直してみる!
今までのみなさんの1日の中に、受験生だからこそ行なっていたルーティーンはいくつありますか?
考えてみましょう。
きっと今のところそれはそこまで多くなく、部活動の時間などに多く当てられていたのではないかと思います。
じゃあ逆に、受験生だから組み込まなきゃいけないものってなんだろう...?
勉強、勉強、勉強。。。?
いいえ!それだけではありません!
受験校について調べたり考えたりする時間、家族と話し合う時間、そして何より、今までよりも自分を癒すことのできる時間です。
このような時間がみなさんの1日の中に徐々に出現し、増えていけば、その生活は受験生に切り替えられ、より良いルーティンが始まっていきます。
ぜひ、生活の見直しから始めてみましょう!
②宣言してみる!
自分が言ったことって、どうしても覆しにくいですよね。
「私ダイエット始めました!」って友達から言われて、その次の日にパフェを食べていたら、「なんやねーん」ってなりますよね。
受験もこれと同じ原理が使えると思うのです。
もちろん志望校が決定しているのであればそれでもいいし、決まってなくても、勉強する教科の具体目標などがみなさんに考えてもらう部分です。
そしてそれを伝えるのはあなたが本当に信頼している人だけでもいいと思います。
「私って受験生として頑張っていくんだよ!」「見ててね!頑張るから!」というように言葉にするだけで、自分が今何をしたいのか、何が必要なのかを理解することができ、今後の生活もかなり変化します。
周りの人に、「なんやねーん!」って思われないように、自ら変えていけるところは気をつけていきましょう!
はい!まずはこの二つから!やってみるだけでこれまでの生活とは大きく変わる点が増えるのではないかと思います。
もちろん個人差はありますが、何事もやってみることが大切なので、ぜひ取り入れてみてくださいね。
今後、皆さんには苦しいこと、辛いこと、たくさん訪れると思います。そんな時に勇気を持って立ち向かう力を備えるためにも、先輩たちの経験を読み、活かしていってくださいね!
私たち先輩は、みなさんの頑張りを心から応援しています!
頑張ってください!
『今日話したこと』
①「生活の時間」を見直してみる!
② 宣言してみる!
<この記事を書いた人>
東京外国語大学 さわこまる
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
※この記事は、記事公開日時点の情報をもとにしております。
※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。