▲各カテゴリーから記事が読み放題!

【慶應義塾大】今だから知りたい!スキマ時間の勉強法

  • 志望大
くらん15fc.jpg

この記事を書いた人

慶應義塾大 文学部  くらん先輩

  • 先輩に相談する
  • 【慶應義塾大】今だから知りたい!スキマ時間の勉強法

    こんにちは、くらんです!

    新学期が始まってしばらく経ちましたが、部活や行事があって大忙し!なんて方も多いのではないでしょうか。

    私も高3のこの時期は、体育祭や部活の練習に追われていた記憶があります・・・笑

    そんな中で気になるのは、やっぱり受験勉強ですよね。

    学校生活が忙しく、思う通りに勉強時間を確保できない・・・というときにオススメしたいのが、「スキマ時間勉強」!

    今回は、スキマ時間にオススメな勉強法についてお話ししたいと思います!

    ①授業ノートを見返して授業の復習!

    授業ノートを見返して授業の復習!

    授業の復習はその日のうちに済ませたい・・・!と思いつつ、予習や課題があったりして復習のタイミングを見失う・・・なんてことはありませんか?

    部活などがあると、家に帰ったあとも疲れてなかなか復習の時間が取れないと思います。

    そんな復習の時間に有効なのが「スキマ時間」です!

    通学の時間や、休み時間を使って授業のノートを見返す習慣をつければ、無駄なく振り返ることができますよ。

    ノートには教科書の内容だけでなく、先生の重要そうな発言なども書かれているはず。

    ノートの振り返りで、授業中の記憶を確かなものにしていきましょう!

    電車などで見返したいときは、ノートの写真を撮っておくとスマホで手軽に見られるのでオススメです!

    ②アプリで暗記単語のチェック!

    アプリで暗記単語のチェック!

    同じくスキマ時間の勉強にオススメなのが、単語の暗記です!

    まとまった時間を取って単語の対策をするのが難しいとき、スキマ時間を使って学習することで少しずつ、着実に暗記していくことができます。

    特に、古文単語は現在の言葉と響きが似ているものでも、全く違う意味だったりして覚えにくいですよね・・・

    そんな古文単語も、アプリを使って暗記・知識の確認を行うことで徐々に頭に入っていきます!

    単語集によっては一問一答アプリが利用できる場合もありますし、オススメは『出る基礎』アプリや『AI StLike』です!

    5分ほどの短い時間でもサクッと確認問題に取り組めるので、忘れていた単語の復習に最適です。

    覚えていない単語があれば、意味を確認してマークなどをつけておきましょう。

    一週間ほど後に再びその単語を見たときに、意味を思い浮かべられればバッチリです!

    なかなか覚えられない場合には、ノートに語呂合わせやイラストで自作単語帳を書いてみるのもオススメですよ。

    単調でつまらなく感じがちな単語暗記も、楽しみながらやってみると良いかもしれませんね!

    まとめ

    今回お伝えしたスキマ時間勉強法は、

    ・授業ノートを見返す

    ・アプリで単語の暗記に取り組む

    この二つをご紹介しました!

    気軽に試せるので、ぜひやってみてくださいね。

    特に通学の時間は、何をするか決めていれば時間を有効に使えるので、毎日の通学が少し楽しくなります!笑

    ステキなスキマ時間ライフをお過ごしください~!

    知っていますか? 「大学受験よく出る基礎」アプリは定期テスト対策にも使えます!

    「大学受験よく出る基礎」アプリは、受験に必要な科目だけに取り組んでいませんか? それだともったいない!

    「大学受験よく出る基礎」には6教科16科目、全単元取り組めるから、「入試では使わないけど、テスト勉強にはいるんだよね」って科目をサクっと対策するのにもぴったり! キミのテスト範囲に合わせてピンポイントで対策できます!

    しかもニガテな問題だけに絞り込みもできるから、テスト直前の見直しにも最適。テストの得点UPにつながる解き直しが効率的にできますよ。

    通学時間などのスキマ時間5分がキミのテストの得点に直結!
    「大学受験よく出る基礎」をぜひ定期テスト対策にも使ってみてください。

    ★「大学受験よく出る基礎」のダウンロードはこちらから。

    ※受講教科に関わらず、受講者全員スマートフォンで利用可能です。
    ※デザイン、機能は予告なく変更になる場合があります。
    ※音声・解説機能は一部の教科のみでの提供となります。
    ※最新の動作環境は高校講座 保護者サポートサイト(http://kzemi.jp/faq/)をご確認ください。
    ※本アプリは6教科16科目に対応しています。

    <この記事を書いた人>
    慶應義塾大 くらん

    ※この記事は公開日時点の情報に基づいて制作しております。
    ※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!

     

    記事にコメントする

    【コメント送信前に必ずお読みください】

    このコメント欄では、質問や相談はできません。

    • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

    コメントを送信

    ハンドルネーム(入力なしでもOK)

    今月のオススメ記事

    気になることから探す

    悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す