こんにちは。和歌山大のたちばなです。部活と勉強の両立という忙しい日々が終わり、これからは受験勉強のみの生活になっていきます。
しかし、今までは部活もあり、テスト期間以外ではなかなか1日中勉強する機会はありませんでしたよね。
ですがここからは、1日中勉強する日も珍しくはありません。
そのためにも、受験勉強を最後までやり遂げられるように、気持ちを切り替えていく必要があります。
これからの受験勉強に向けて何をするべきなのかを紹介していきますね。
①勉強の習慣を付けよう!
部活で家に帰るのが遅くなったから、今日は勉強しないでおこう。そんな日もあったかもしれません。
受験は、とにかくやる気が出なくても、毎日コツコツ勉強することが大切です。
そのため、通学時間や寝る前の五分だけなどでも勉強する習慣を付けてみましょう。
これを続けると、次第に勉強時間が延び、勉強することに慣れることができます。
②計画を立ててみよう!
まだ6月ということで、ひとまずは今までの苦手範囲を克服したり、基礎を極めることが大切になってくると思われます。
しかし、計画を立てずに勉強するのは普段の勉強の延長のようなものになってしまい、受験勉強の実感を湧かせるにしてはあまり適していないように思います。
そのため、大まかにでもいいので計画を立ててみましょう。
私の場合は夏ごろまでは基礎固めと苦手克服、夏休みからは演習問題、秋ごろからは共通テスト対策に特化、冬ごろから二次試験対策...というような計画を立てていました。
③大学のことをもっと調べてみる
勉強のやる気は出たけど、何のために勉強しているのか、分からなくなってきた...そんな時がくるかもしれません。
そんな時は、ぜひ行きたい大学のことをもっと調べてみましょう。
志望校がまだ完全に決まっていないという人でも、気になっている大学の公式サイトを見てみましょう。
オープンキャンパスに参加するなど、実際に大学にいってみるのも良いと思います。
とにかくモチベーションを上げるということが、気持ちの切り替えとしては重要なこととなります!
まとめ
受験に向けて気持ちを切り替えるにはどうすればよいのかを紹介してみました。
モチベーションを保つのは何よりも大切です!
勉強を習慣づけて、受験勉強を頑張っていきましょう!
<この記事を書いた人>
和歌山大 たちばな
※この記事は、記事公開日時点の情報をもとにしております。
※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。