新「ミライ科」OPEN!

【滋賀大】部活や行事が忙しい中でもできるスキマ時間勉強テクニック!

  • 志望大
authora4da1.jpg

この記事を書いた人

滋賀大 経済学部  おの

IMG_7264.jpg

みなさん、こんにちは!

5月ももうすぐ終わりますが、いかがお過ごしでしょうか?

気温も上がり、部活や行事も増えてきたと思います。

そんな忙しい日々でも勉強するためにはどうしたらよいかをお伝えしたいと思います!

私がおすすめするのは以下の4つの方法です。

①朝に勉強時間を作る

②通学中を利用する

③寝る前の暗記時間を作る

④トイレやお風呂の時間を活用

①はいつも起きる時間より30分くらい早く起きて勉強するための時間を確保するという方法です。

朝からちゃんと起きて勉強すると自己肯定感も上がっておすすめです。

②はバスや電車通学の人に限られますが、移動中に勉強する習慣をつけるという方法です。

この記事の最後でもお知らせしますが、教材を開くのが大変・・・という人はアプリを活用することをおすすめします。

ゼミのアプリだけでなく、単語アプリなどもおすすめです。

③寝る前は暗記にとても適した時間です!

社会系の科目や英単語の復習が特におすすめです。

その日の授業の復習の時間がとれなかった日などは寝る前にその日の授業を思い返すだけでも

次の授業に対する理解度が高まります。

④お風呂の中にスマホをもっていったり、防水のポスターを貼るとお風呂の中でも勉強ができます!

(水没にはお気をつけて・・・)

トイレの壁にてづくりした歴史の年表を貼ることもおすすめです。

いかがでしたか?

以下は告知になります。

忙しいキミの】「大学受験よく出る基礎」アプリを使って、受験勉強のギアをあげよう!【味方】

昨日も今日も忙しくて勉強できなかった...

でも友達はみんなガッツリ勉強しているから自分もそろそろ本気出さないと...!

 

んな風にモヤモヤしている人はいませんか?

 

そんなときは、「大学受験よく出る基礎」アプリを使って、各科目の基礎を復習しましょう。

通学中などのちょっとしたスキマ時間にサクッと取り組めるから、忙しい受験生にオススメです。

 

机に座って『大学受験チャレンジ』に取り組めない日々でも、

スキマ時間に「大学受験よく出る基礎」を使って受験基礎をおさらいしていけば、

各科目の重要な基礎が定着していき、徐々に「ニガテ」も減っていきます。

 

疲れていても、忙しくても、勉強できる時間を自分で見つけて、基礎を復習していく。

それがまさに、いまこの時期にできる「受験勉強のギアを上げる」ということなのです。

 

さらに!5/20には、進研模試の過去問を使用した、新機能の「確認テスト」もリリースされました!

ぜひ取り組んでみてくださいね。

 

...まさか、ここまで読んでくれて

「大学受験よく出る基礎」アプリをダウンロードしない!なんていませんよね?

★「大学受験よく出る基礎」のダウンロードは こちらから。

 

※受講教科に関わらず、受講者全員スマートフォンで利用可能です。

※デザイン、機能は予告なく変更になる場合があります。

※音声・解説機能は一部の教科のみでの提供となります。

※最新の動作環境は高校講座 保護者サポートサイト(http://kzemi.jp/faq/)をご確認ください。

※本アプリは6教科16科目に対応しています。

====================

<この記事を書いた人>
滋賀大学 おの

※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す