▲各カテゴリーから記事が読み放題!

【東北大】受験生なら定期テスト対策も受験勉強に!長期的な勉強計画のすすめ

  • 志望大
userPicauthora200c.jpg

この記事を書いた人

東北大学 工学部  あすぱら

受験生なら定期テスト対策も受験勉強に!長期的な勉強計画のすゝめ.png

みなさんこんにちは!

東北大のあすぱらです。

もうすぐ最初の定期テストの時期でしょうか?

みなさんは受験勉強と定期テストを両方こなす作戦を持っていますか?

意外と、受験勉強をしながら2週間くらい前から定期テスト対策もやろうとすると急にやることが増えて結局どちらかがおろそかになってしまうんですよね、、、

じゃあどうすればよいのかということですが、僕からは

【長期的な受験勉強計画を立てる】

ということをおすすめします!

どうゆうこと?と思った方はぜひ最後まで読んでほしいです!

①定期テスト対策=受験対策

よく言われていることの一つに

【定期テスト対策は受験勉強を兼ねる】

というものがあります。

定期テスト対策で勉強したところはだいたい受験でも使うから定期テスト対策でも受験勉強だと思って取り組もうということですね!

これ実は、

【【【受験勉強で定期テスト対策をすればいいじゃん!】】】

と見ることもできます。

じゃあどうすればいいのかということについて次で説明しますね!

②受験勉強の計画を立てるときは定期テストの範囲を考慮せよ!

みなさんは受験勉強の計画を立てていますか?

特に1ヶ月や3ヶ月先くらいまでなど長期的な勉強計画を大まかなに立てておくのはとても重要です!

この長期的な受験勉強の計画を定期テストを考慮して立てようということが僕が今回一番伝えたいことです!

つまり定期テストが近づいたときにテスト範囲の単元を受験勉強でやるような計画を立てればいいということです!

これの良いところは、

・定期テストが近くなったときに定期テスト用の勉強をする時間を減らせる

・同じ範囲を受験勉強と定期テスト勉強の2回やることがなくなるため勉強の効率が上がる

などがあげられます!

特に受験科目が多い人は勉強の効率はとても重要になってきます。

定期テスト勉強でやった内容を受験レベルでもう一度やるくらいなら最初から受験レベルで取り組んでしまえば勉強の効率は上がると思います。

特に、まだ学校の授業で教科書が終わっていない教科は有効です!

僕は、数学3と物理、化学の教科書が終わっていなかったので授業よりも1,2週間先行しながら受験勉強をしていました。

まとめ

勉強計画を立てるときは、受験勉強と定期テスト勉強の効率が最大になるように考えるべし!

受験勉強と定期テスト勉強を同時に行えるように計画を立てるのがおすすめです!

受験勉強において、勉強計画を立てて実行し、反省をして計画を修正してまた実行してみるということが非常に重要です!

みなさんもいま一度自分の計画を見直して定期テスト対策もできるような一石二鳥の計画を立ててみてくださいね!

それでは、今回は以上になります。

最後にちょっと告知をして終わりになります。

ありがとうございました!

知っていますか? 「大学受験よく出る基礎」アプリは定期テスト対策にも使えます!

「大学受験よく出る基礎」アプリは、受験に必要な科目だけに取り組んでいませんか? それだともったいない!

「大学受験よく出る基礎」には6教科16科目、全単元取り組めるから、「入試では使わないけど、テスト勉強にはいるんだよね」って科目をサクっと対策するのにもぴったり! キミのテスト範囲に合わせてピンポイントで対策できます!

しかもニガテな問題だけに絞り込みもできるから、テスト直前の見直しにも最適。テストの得点UPにつながる解き直しが効率的にできますよ。

通学時間などのスキマ時間5分がキミのテストの得点に直結!

「大学受験よく出る基礎」をぜひ定期テスト対策にも使ってみてください。

★「大学受験よく出る基礎」のダウンロードはこちらから。

※受講教科に関わらず、受講者全員スマートフォンで利用可能です。

※デザイン、機能は予告なく変更になる場合があります。

※音声・解説機能は一部の教科のみでの提供となります。

※最新の動作環境は高校講座 保護者サポートサイト(http://kzemi.jp/faq/)をご確認ください。

※本アプリは6教科16科目に対応しています。

<この記事を書いた人>
東北大 あすぱら

※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す