こんにちは!
上智大のあいあいです。
ゴールデンウィークも終わり、刻一刻と受験が近づいてきますね。
一方で、まだ受験生としての自覚が芽生えていない人、夏休みに頑張ればいいやと思っている人も、いるのではないでしょうか?
そこで、今回は、夏を迎える前の今、ギアチェンジするべき理由を解説していきます!
本気を出すのが早いほど受かる!
なぜ今から本気で勉強するべきか?
理由は簡単、志望校合格に向けて、早い時期から本気で勉強していれば、合格率が上がるからです。
合格体験記などを読んでいると、「直前期の対策で合格!」といったエピソードを見かけるかもしれません。
たしかに、直前期に追い込むことで、一気に合格までの力をつけられることもあります。
ですが、それは「勉強の基礎」が身についているからこそできることです。
また、早い時期から本気になっていれば、その分勉強時間が増えるのは当たり前ですよね。
基礎的な知識を定着させたり、自分に合った勉強の仕方を習得したりするために、今から本気を出さない理由はありません!
本気を出す!でも何をやれば...?
ここまで読んで、「今日から本気出そう!」と決めても、「じゃあ何をすればいい?」と思うかもしれません。
いきなり背伸びした勉強を始めても、そのハードさから疲れて、三日坊主になってしまいがちです。
そこで、以下では3つのタイプに分けて、おすすめのギアチェンジの方法を解説していきます!
部活や委員会に全力だった人
まず、今まで勉強以外の活動に打ち込んでいて、勉強の習慣が身についていない人は、毎日決まった時間に勉強することから始めてみてください!
特に、朝や寝る前に、英単語などを暗記する習慣をつけると、記憶が定着しやすくなります。
最初は勉強量を増やすことを意識して、次第に質も意識できると良いと思います!
時間はあったけどできていなかった人
次に、今まで比較的時間はあったけれど、ダラダラしてしまっていたような人は、短時間で集中して勉強することを意識してみてください!
タイマーで時間を計ったり、勉強時間と休憩時間を決めたりして、メリハリのある時間の使い方ができると良いと思います!
勉強一筋だった人
最後に、今までも勉強に打ち込んでいた人は、自分の勉強法で改善すべきところがないか、振り返ってみることがおすすめです!
1つの科目にかける時間が長すぎると、集中力が切れてしまうかもしれません。
また、苦手科目を後回しにしがちだと、得意科目との差が開いてしまいますよね。
これを機に、改めて自分にとって最適な勉強法を確立してみましょう!
最後に
今回は、3つのタイプに分けて、おすすめのギアチェンジの方法を解説しました。
どのタイプの方も、無理なく続けられる方法を見つけて、受験本番までの長期戦を乗り切っていきましょう!
<この記事を書いた人>
上智大 あいあい
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。