▲各カテゴリーから記事が読み放題!

【難関国公立大】だらけてしまう誘惑と上手に付き合えていますか?

  • 高2コーチ
さっち_顔.jpg

この記事を書いた人

神戸大 国際人間科学部  さっち

【難関国公立大】だらけてしまう誘惑と上手に向き合えていますか.PNG

こんにちは。

神戸大のさっちです!

高校時代は吹奏楽部に所属し、得意科目は英語・化学、苦手科目は国語でした。

よろしくお願いします!

みなさんの中には「携帯を見始めると、やめられない...」という人はいませんか?

私もその一人です。

10分休憩しようと最初に決めていても、あと10分、20分...と延長してしまう癖があります。

ということで、今回は「ダラダラを克服する2つの作戦」をお伝えしようと思います!

最後まで読んでいただけると、うれしいです。

①ダラダラ状態から抜け出そう作戦

1.ダラダラ状態から抜け出そう作戦.PNG

休憩時間を決めて、誰かに宣言!

私は、休憩時間を決めると、家族に「〇時になったら勉強するー」と宣言するようにしていました。

家族に言うことで、「自分は〇時になったら勉強しないといけない」と決心することができます。

また、ありがたいことに、家族も、〇時になって私が勉強していないと、「勉強するんじゃないの?」と伝えてくれていました。

私の場合、家族に注意されて勉強を始めたくない気持ちが強いこともあり、注意される前に、時間になったら勉強するようになりました!

やる気がなくても、とりあえず机に向かう

私は、勉強のやる気が出ない時も、携帯を手の届かないところに置いて、とりあえず机に向かうことを意識していました。

携帯という誘惑がない状態で机に向かうと、「ぼーっとするだけじゃ時間がもったいない」と思い、とりあえず勉強を始めていました。

始めてしまうと、意外と勉強に集中できることが多いです!

やる気が出てから勉強を始めようと思っても、やる気が出ないことがほとんどです。

なので、まずは、かたちから勉強する体制に入っていました!

②ダラダラする前に勉強を済ませちゃおう作戦

2.ダラダラする前に勉強を済ませちゃおう作戦.PNG

ダラダラする前に、集中できる場所で勉強を済ませておくことも一つの方法だと思います!

私の場合、帰宅後すぐにお菓子と携帯でダラダラしてしまう癖がありました。

癖を自分で把握していたので、テスト前は、学校の自習室や図書館、街の勉強スペースに行くようにしていました。

そこで、集中して勉強を終わらせてから、帰宅して休憩していました!

帰宅してからは、ダラダラしてもOKなので、ダラダラをやめられない人におすすめの方法です!

まとめ

まとめ.PNG

私の「ダラダラを克服する2つの作戦」をまとめると、このようになります。

すでにだらけてしまっている時は「休憩時間を決めて、誰かに宣言!」「やる気がなくても、とりあえず机に向かう」をしていました!

「ダラダラする前に勉強を済ませてしまう」という方法もおすすめです!

人によって、やり方が合う合わないがあると思います。

いろんな方法を試しながら、自分に合った方法を見つけてくださいね!

応援しています。

<この記事を書いた人>
神戸大 さっち

私は、動画を見ることが好きで、見始めると止まらないです...。

※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す