▲各カテゴリーから記事が読み放題!

【立教大】これであなたも立教博士!

  • 志望大
さーや_顔.jpg

この記事を書いた人

立教大学 文学部  さーや

立教コラボ (1).png

こんにちは!

立教大のさーやです。

今回は特別に立教大学に通う3人の先輩チューターが、「立教2キャンパス徹底比較!」というタイトルで皆さんに立教大学の魅力をお伝えします!

立教大学には2つのキャンパスがあるので、まずは簡単に紹介します。

池袋キャンパス

立教コラボ池袋 (1).png

東京の池袋にある、立教大学のメインキャンパスです。

文学部、異文化コミュニケーション学部、経済学部、経営学部、社会学部、理学部、法学部の授業が主に実施されています。

新座キャンパス

立教コラボ 新座 (1).png

池袋から30分ほどのところにある、埼玉の新座にあるキャンパスです。

観光学部、コミュニティ福祉学部、現代心理学部、スポーツウェルネス学部の授業が主に開講されています。

それではここから、池袋キャンパスに通うごまぷりん先輩、新座キャンパスに通うまりあ先輩の2年生2人に、各キャンパスについて語っていただきます!

対談スタート!

司会:さーや(池袋キャンパス)

さーや:それではよろしくお願いします!まずは各キャンパスの外観について聞きたいと思います。

ごまぷりん:池袋キャンパスといえば、やはり、ツタの絡まるオシャレなレンガ造りの本館。ちょっとしんどい1限の朝も、あの校舎を見るとテンションが上がります笑。

さーや:確かに!あの本館からはいつもパワーをもらうような気がします。キャンパスの大きさはあまり広くないように感じるのだけどどうですか?

ごまぷりん:確かにキャンパスの広さは、割とコンパクトな印象です。そのため休み時間は人で溢れていますが、教室移動はラクラクです。

さーや:なるほどそういう考え方もあるか!新座キャンパスはどうですか?

まりあ:新座キャンパスの外観の特徴は、「モダン」なデザインです!キャンパスは広く機能性も抜群で、例えば映像制作のスタジオや陸上競技場、温水プールがあります。

さーや:池袋とはかなり違いそう!キャンパス広くてうらやましい(笑)。

まりあ:加えて、自然も豊かなため授業での疲れをリフレッシュすることもできますよ。

さーや:そういえば池袋キャンパスも都会の割には緑が多い印象です。緑の多さが立教大学の特徴なのかなと思います。キャンパスの様子についてもう少し深掘りするのですが、各キャンパスの雰囲気はどうですか?

まりあ:新座キャンパスの雰囲気は、とても穏やかです。キャンパス内の建物は余裕を持って建てられているため、ゆったりとした気持ちで授業を受けることができます。

さーや:なるほど、広いキャンパスだからこそ落ち着きのある空間になっている気がします。男女比はどうですか?

まりあ:男子より女子が多いキャンパスとなっています。穏やかな人が多いため、性別にかかわらず多くの仲間を見つけることができますよ。

ごまぷりん:池袋キャンパスは、全体的には華やかでキラキラした「THE・キャンパスライフ」のような雰囲気があります。男女比はおおよそ半々くらいで個性があって愉快な人たちばかり。様々な学部の人が、自分の好きなことを学び好きなことをして過ごしているからこそ、キラキラした雰囲気があるのではないかと思います!

さーや:雰囲気だけでもキャンパスごとにかなり違いがありそう!ではここから少し具体的に見たいと思います。まずは学食について。各キャンパスの代表的な学食について教えてください!

ごまぷりん:池袋キャンパスの学食で代表的なのは、某魔法学校の映画にありそうな内装が印象的な第一食堂」です!丼物や定食、さらにはリゾットまで、様々なメニューが用意されています。私のオススメは【チキンカツ定食】。サラダや味噌汁までついてお値段なんと480円。コスパ最強です。

さーや:第一食堂もよく食べている場所です。本当にコスパ最強です(笑)。新座はどうですか?

まりあ:新座キャンパスには現在3つの食堂と1つのパン屋さんがあります。代表的な食堂は「フォレスト」です。栄養バランスのとれた食事を格安で食べることができますよ。また、「St.Paul's Cafe」という食堂ではオシャレなローストビーフのサラダごはんやパンケーキを食べることもできます。学生数に対して座席数は十分にあるため、お昼休みも友だちとゆっくり楽しめますよ!

さーや:池袋キャンパスの学食はいつも混むから余裕があるのはうらやましい!スポーツ系の学部があるから栄養面も配慮されたメニューになっているのかなと勝手に想像しています(笑)。

続いてサークルの話題に入ります。それぞれのキャンパスによってサークルにも特徴があるか聞きたいのですが、新座キャンパスはどうですか?

まりあ:新座キャンパスにはスポーツ系から文化系まで、多くのサークルが所属しています。特徴的なのは、学部の学びを活かしたサークルが多いこと!例えばボランティアサークルや映像制作を行うサークル、ミュージカルサークルなどが挙げられます。授業の学びを楽しみながら実践することができます。

さーや:授業での勉強の延長にサークルがあるというのは大学の特徴だと思います。個人的には映像制作が気になります!単純にドラマや映画が好きだからですが(笑)。

池袋キャンパスはどうですか?

ごまぷりん:池袋キャンパスにある代表的なサークルは「放送研究会」です!立教三大公認サークルの一つで、学園祭では芸能人を呼んだトークショーを開催しています。動画投稿サイトでの活動もしているみたいなので、気になる方は観てみてください~!

さーや:芸能人を呼ぶとはすごいサークル!これも大学生ならではじゃないでしょうか。

ここで学園祭の話が出たので、学園祭についても聞いてみたいと思います。池袋キャンパスの学園祭はどんな感じですか?

ごまぷりん:池袋キャンパスでは、「St. Paul's Festival」、通称SPFが開催されます。各サークルなどが出店、講演を開き、芸能人のトークショーやパフォーマンス、グランドフィナーレには本館でのプロジェクションマッピングなど、賑やかで豪華な雰囲気です。

まりあ:私もSPFに参加したことがあります!全ての学生が輝ける舞台で、キャンパスの至る所でクラブやサークルのパフォーマンスが行われていました。新座キャンパスの文化祭との大きな違いは、文化祭の規模です。非常に多くの団体が参加し、例年豪華なゲストが出演しています。

さーや:大学の文化祭は高校までとは桁違いです。特に東京の真ん中で実施されるものとなるとその規模も盛り上がりも格別です。一方新座キャンパスの方はどうですか?

まりあ:新座キャンパスの文化祭は「IVY Festa (アイビーフェスタ)」と呼ばれています。IVY Festaの特徴は、誰でも楽しめること!様々な団体のパフォーマンスや、美味しい模擬店が盛りだくさんです。SPFとの大きな違いは、IVY Festaには大きなフリーマーケットがあることです。中庭の全面がフリーマーケットとして開設され、学生だけではなく地域住民も多く来場します。地域を活性化させるきっかけにもなるのがIVY Festaの特徴のひとつでもあります!

さーや:新座ではフリーマーケットが行われているのは知りませんでした!大学には地域貢献という役割もあることを改めて感じました。

お2人にここまでたくさん語っていただきましたが、各キャンパスにまつわる秘話でまとめたいと思います!(笑)

ごまぷりん:本館に絡まるツタには、二つのジンクスがあります。一つは「ツタを触った受験生は必ず合格する」、もう一つは「立教生は、ツタが枯れるまでに恋人ができないと、4年間恋人ができない」というものです。え?私はどうだったのかって?もちろん、ツタを触ったおかげで立教に合格できました。そして、何も起こらないまま、ツタが枯れていくのをただ見守っていました。

まりあ:新座キャンパスには自然がたくさんあります。多種多様な草花が植えられ、穏やかなキャンパスライフを送ることができます。その中でも特に人気なのは新座キャンパスの池に生息する亀です!ウワサによると、いつの間にか新座キャンパスに住みついていたとか笑。晴れている日には水から出て、石の上でのんびりしている亀の姿を見ることもできますよ。

さーや:ありがとうございました!これをお読みくださった方が立教大学に興味をもってくれたらうれしいです!

立教大学でも推薦入試が行われていますが、その対策もゼミでできます!

それは推薦合格応援ルーム

推薦対策がゼロからわかる「推薦対策Web」に、推薦入試で合格したコーチからの対策アドバイスや、みんなからの質問に答えるページもある「推薦合格応援ルーム」が登場。ぜひ一度のぞいてみてね。

アクセスはこちらから!

<この記事を書いた人>
立教大
さーや ごまぷりん まりあ


※この記事は、記事公開日時点の情報をもとにしております。
※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す