みなさん、こんにちは!
京都大法学部のアオイです。
もう6月になりますね。
よく夏休みが受験の勝負の分かれ目だと言われますが、実はこの時期から勝負は始まっています!
この時期が大事な理由と、今やるべき勉強法をご紹介していきますね!
夏休みは差がつきにくい!
夏休みは受験生みんなが意識的に頑張る時期です。
部活を引退し受験勉強を本格化させる人、夏期講習を受ける人、様々でしょう。
自分が大きく成長できる時期ですが、みんな頑張るから差がつきにくい時期でもあります。
他の受験生と差をつけるには、この時期から勉強しておく必要があるのです!
基礎固めを終わらせるつもりで!
夏休みまでが基礎固めの時期ですが、実はその計画通りに進めるのって難しいです...!
私自身、学校の歴史の授業が遅れ気味だったのもあり、基礎固めが夏には終わり切りませんでした。
基礎固めを終わらせるのはまだまだ先だから、ではなく、今から終わらせるつもりで計画を立てましょう。
細かく立てなくても、ざっくり1週間でどのくらい終わらせたいか目標を立てるといいですよ。
授業も受験勉強の一部!
まだ6月なので、学校の授業も終わり切っていないという人がほとんどかと思います。
授業内でできるだけ理解できていると、家での勉強は高1・高2の内容に時間を割けるようになり、効率がUPします。
授業中の理解を促進するために、予習は欠かさず行いましょう。
全教科やらなくても大丈夫。
私は古文と英語の単語調べと和訳、そして苦手教科である数学は例題をいくつか解いてから授業に臨んでいました。
古文と英語の予習はぜひやってほしく、プラスで苦手教科をやるのが私のおすすめです。
復習については、私は歴史を重点的に行っていました。
暗記系の科目は授業中わかったと思ってもどんどん記憶が抜け落ちてしまうものなので、そうなる前に見直して定着化させる作業がとても大事になってきます。
10分くらいの短い時間でもいいので、ぜひやってみましょう。
最後に
以上、この時期の重要性とやっておくべきことをお伝えしました。
まだまだ部活があったりして忙しい人も多いと思いますが、できるところから受験勉強をスタートしてみてくださいね!
応援しています!
<この記事を書いた人>
京都大 アオイ先輩
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。