みなさんこんにちは!
関西大のおもちです☆
4月も後半戦ですね!!3年生になったみなさん!!新学年はどうでしょうか?
受験生の自覚を持って勉強している方!
引退までの部活を頑張っている方!
あんまり勉強に身が入らない、、、方!!!
きっといろいろな境遇で過ごされているかなと思います!
さて、4月後半ということはいよいよGWですね☆
もちろんこの時期部活に学校行事の準備に、、と多忙な方もたくさんいると思いますが、、、
やっぱりまとまったお休み、せっかくなら頑張って勉強したいですよね!!!!!!!
まだ周りが完全に受験モードに入っていないこの時期、、、
周りにちょっと差をつけれるような、そんなGWにできたら最高だと思いませんか!
というわけで、今回はGWという短期決戦にできる、おすすめの勉強法を紹介します☆
最後までぜひ読んでいってください!!!
今1番頑張りたい教科を決めよう
長い長期休みだしあの教科もこの教科も頑張ろう~~~!!
という意気込みはとても大事ですが、、、。
長期休みとはいえ、数日のお休み。
あまりにも欲張りすぎると疲れすぎてしまったり、計画倒れになってしまったりする可能性もあります(涙)
そこで、おすすめは【1番頑張りたい教科を決める】ことです!
そろそろ志望大が固まってきている方も多いはず。
志望する大学の入試科目を参考に、
「模試でこの教科は点数が低いな」
「この教科苦手意識あるかも、、」
という教科を1番頑張る教科に設定してください!!
思うように勉強時間が取れなくても、その教科だけは成績が伸びるように頑張ろう!というモチベーションに繋がります☆
全部頑張ろうとするのではなく、部分的に集中的に!攻めるのが短期決戦のコツです☆
インプット→アウトプットを短く繰り返そう
教科の成績を上げる、、、すなわち問題の正答率を上げるためには、
その問題を解くのに必要な【知識】が入っているか
と、
問題に対するアプローチの仕方が分かっているか
が重要だと個人的に思います。
知識だけあっても問題の解き方が分からなかったら解けないし、逆もそうですよね。
そこで、知識の【インプット】と問題を解くという【アウトプット】を繰り返すのがおすすめです☆
たとえばチャレンジなら、冒頭にその問題を解くための基本的な知識や解き方が載っていて(=インプット)
そのあとにちょっとした例題や練習問題(=アウトプット)がありますよね!
このインプットとアウトプットを繰り返すことで、その問題に対する理解度はかなり上がると思います!!!!!!!
ずっとインプットの勉強、ずっとアウトプットの勉強、も悪くはないですが、、、
前者は入試の要である「問題を解く」という部分がないですし、
後者ばかりやっていても「知識がないから解けない」で終わってしまいます。
そのため、インプットとアウトプットを短く繰り返すことでより確実に定着すると思います☆
まとめ
今回は【GWに巻き返せ!!短期決戦☆勉強法】というタイトルでお送りしました☆
コツはたったの2つ!!!
1番頑張りたい教科を決めること
と
インプットとアウトプットを繰り返すこと
です☆
この2つを意識するだけで、GWは実りのあるものになるはず!!
少しでも参考になればうれしいです!
それでは次回のミライ科もおたのしみに☆
<この記事を書いた人>
関西大 おもち
GWは習い事にエレクトーンのコンクールがありまして、、
バタバタなおもちです(汗)
※この記事は、公開日時点での情報に基づいて制作しております。
※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。