新「ミライ科」OPEN!

【難関私立大】たった3ステップ!定期テストに向けた「ニガテ克服法」

  • 高2コーチ
にもこ_顔.jpg

この記事を書いた人

関西学院大 文学部  にもこ

【難関私立】たった3ステップ!定期テストにむけた「ニガテ克服法」.png

みなさん、こんにちは!

関西学院大のにもこです!

5月に入り、定期テストの時期が近づいてきましたね。

新しい単元の問題も出ますし、1年生で学んだ内容を踏まえた問題も出る可能性がありますよね。

新年度1回目のテスト...良い結果を残せるように、今回は定期テストに向けた「ニガテ克服法」について私なりのアイデアを伝授します!

ぜひ最後まで読んでくださいね!

【ステップ①】過去問をチェック!間違っている問題をピックアップしよう!

まずは、自分の「ニガテ」が何なのか考えていきましょう。

そのためには、過去問を見返して、間違っている問題をチェックすることが効果的です。

高1の定期テストだけではなく、今まで受けた模試を復習し、「ここわからないな」と思う単元を明確化させること!

この作業がステップ①です。

【ステップ②】なんで間違えたのかを考えていく!

次に、なぜ間違ったのかを分析していきましょう。

計算ミス・綴りミスなど「理解はしているけど凡ミスしてしまった」問題は、そんなに気にしなくて大丈夫!

→丁寧に問題を解くように心がけましょう。

「解いたときはわからなかったけど解説を読んだらわかった」問題は、少し注意!

→同じミスをしないように何度か解き直しましょう。

「解説読んでもわからない」問題は、要注意!!

→基本から立ち直ってみましょう!教科書の解説を読んだり、類題を解くなどして力をつけましょう。

【ステップ③】問題を解き直していく!

最後に、総復習をしていきましょう。

ニガテ克服できているか、理解できているかをチェックしていきましょう!

間違っちゃった問題は再度復習!

解説を読み込んで、本番でミスらないように意識しましょうね!

まとめ

今回は3ステップでできる「ニガテ克服法」について書きました!

少しでも参考になれば幸いです。

高2最初のテストで、みなさんが力を出し切れるように、心から応援しています!

最後にお知らせです。

「キミの高校専用 定期テストで差がつく!得点UP問題」で、初見・応用問題対策ができる!

テストで教科書や問題集と同じ問題は解けるけれど、応用問題や初めて見る文章の問題では、なかなか得点が取れない、という声をよくいただいていました。

そこで、高校別の定期テスト傾向を分析し、出題パターンに応じた対策問題を5月号からリリースしました!

自分では対策しづらい初見・応用問題に取り組め、解説で着眼点を確認することでしっかり理解できるので、取り組むことで得点UPにつながりますよ。

あらかじめダウンロード・印刷をしておいて、テスト2日前に取り組むのがオススメ。

\まだ問題をダウンロードしていない人は/

ここから早速ダウンロードしよう!

 

<この記事を書いた人>
関西学院大 にもこ

※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す