みなさん、お久しぶりです!
神戸大学国際人間科学部のさっちです。
高校3年生になってから、はや1カ月ですね!
受験勉強は順調に進んでいますか?
「うーん。予定通りいっていない...。」そんな人も中にはいるのでは...!
ということで、今回は「【予定通り勉強が進んでいない人必見!】勉強計画を見直すチェックリスト」を作りました!
ぜひ最後まで読んでいただけると幸いです。
その1「何のために問題演習や暗記を取り組んでいるのか、言えますか?」
今使っている問題集、何のために取り組んでいるのか、言えますか。
「英語の文法を定着するため」「数学の確率を苦手克服するため」など、人それぞれで取り組んでいる理由があると思います。
勉強する理由が自分の中ではっきりしていると、目標を達成するために集中して取り組むことができます!
ここで気をつけてほしいのは、「なんとなくやっておいたらいいと思ったから」「問題集を消化するため」という理由で取り組んでいるものです。
私の場合、勉強に取り組む目標がないと、続かないことが多かったです。
なんとなくでやっていると、「なんでやっているのだろう」と勉強をする意味を見失ってしまい、やる気が出にくいです。
ぜひ、何のために取り組んでいるのか、目的をもう一度確認してみて下さいね。
問題集が消化できなくて困っている...
「まだ5月に入ったばかりなのに、もうこんなに問題集がたまっている...」という人はいませんか?
そんな方でも大丈夫、私自身がそうでした。
問題集を全部使おうとすると、無理な計画になってしまいますし、勉強の目標が曖昧になってしまいます。
なので、私は、問題を厳選して取り組んでいました。
具体的な例を挙げると、私は、句法(特に反語)が覚えられていなかったので、漢文が苦手でした。
まずは句法(反語)を覚えるために参考書の問題に取り組みました。
次に反語を覚えているかどうか、該当ページの受験チャレンジを使って取り組みました。
返り点など、自信があるところは飛ばして、「今自分に必要な勉強は何か」を考えて取り組んでいました!
全部解くことが勉強の目的ではないので、空欄のページがあっても大丈夫ですよ!
その2「無理な計画を立てていませんか?」
自分の首を絞めすぎるような、無理な計画を立てていませんか。
例えば、「今日まで学校に行く30分前に起きていたのに、明日から2時間前に起きて勉強する」といったものです。
頭の中でイメージできても、実際イメージ通りに身体が動くことは少ないです。
むしろ、無理過ぎる計画を立てると、逆にやりたくなくなってきてしまいます。
なので、自分のできる範囲で計画を立ててみるのが一番だと思います!
先ほどの例で説明すると、まずは10分早く起きて、英単語の勉強を少しする。
一週間続けて、無理なく続けられそうだったら、さらに10分早く起きてみる。
といったように、自分にとって無理なく続けられそうな計画になっているのか、見直してみてください!
計画通りに勉強が進んでいなくても大丈夫!むしろ見直すチャンス!
ここまで、勉強計画を見直すポイントをお伝えしてきました!
みなさんに堂々とお伝えしていますが、これは私の失敗経験からできたものです。
私自身、勉強計画を立てても、すぐ崩れてしまうことがほとんどでした。
そのため、むしろ「勉強計画は予定通りいかないものだ、自分に合った勉強計画を考えられるチャンスだ」と前向きに考えていました。
私は、予定通りいかない度、勉強計画を少しずつ変えて、自分に合った方法・ペースを見つけていきました!
なので、予定通りいかなくても、あまり悲観的にならずに、勉強計画を見直してみて下さいね!
今回は以上となります。
受験までまだ時間があるので、あまり無理をせず、できるところから勉強を頑張ってくださいね。
一緒に受験まで駆け抜けましょう!
<この記事を書いた人>
神戸大 さっち
いちごがたくさん食べれる季節ですね!果物も好きですが、期間限定のイチゴの飲み物が大好きです。
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。