みなさん、こんにちは!
都留文科大学のひらりです。
桜が散って、近頃は新緑の力強さにパワーを貰っています!
新学年が始まって、そろそろ1か月がたちますね。
予習・復習がうまくできている人、志望校や学部が決まっていなくて焦っている人など、みなさんそれぞれにうまくできていることや悩みがあると思います。
そのなかでも、「スタートダッシュ、うまくできなかった(泣)」「新学期早々、授業がわからない!」という方もいますよね。(私もそうでした!)
そこで、今回は、「GWからの巻き返し」についてお伝えしようと思います!
ズッコケ!何をやればいいかわからない!
私がスタートダッシュをうまくできなかった原因を振り返ると、何をやればいいかわからず、何もしないまま授業を受け始めてしまった、ということでした。
私は高2の冬休み頃に志望校を決めたのですが、そこからうまく受験勉強を始められないまま、ずるずると春休みを終えてしまいました。
新学期の授業の予習も、「受験勉強ができていないのに予習だけやっていいの?」と考えてしまい、準備0で3年生になってしまいました!
ズッコケた結果。
新学期でのスタートダッシュに失敗した私がどうなったか、お伝えしておきます。
まず、予習復習の習慣が全くありませんでした。
2年生までに受けた授業の内容がすっかり頭の中から抜けてしまっていたのです。
2年生の時に習った日本史は受験に使うのに、何が何やら(お恥ずかしいですが)になっていました。
そのため、大学受験をすると決めてからもう一度勉強し直すことに。
すごくもったいないですよね!
3年生でも受験で使う古典を習うことになっていたので、授業で習ったことを忘れないようにし、受験の糧にしなくては!とかなり焦ったのでした。
GWでの立て直しに向けて
ズッコケた分を取り返す絶好のチャンスが、GW(ゴールデンウイーク)ですね。
授業がなく、勉強する時間がたくさんあります。
ここでやらなければもったいない!
また、休日の勉強習慣を確立させるのにももってこいです。
では、私がどんなことに気を付けてGWでの立て直しをしたか、紹介しますね。
ダラダラ勉強防止!
そもそも、「遅れているかも」という自覚があったため、そこにさらに1日丸々勉強する計画を立てるのはしんどいと感じていました。
なので、思い切って勉強は朝9時から午後3~4時ころまでにできる分を設定し、その後は好きなことをしていました。
一見効率的でないように見えるかもしれませんが、ダラダラ勉強する1日より集中する半日です!
タイムリミットを意識することで、「このままだと終わらない!」という危機感も持つことができますし、ご褒美の時間があれば頑張れます。
やることに迷ったら、「ゼミ」に相談!
さて、時間を決めたところで、「何をやればいいか?」は解決していません。
せっかく時間を絞って集中するのだから、後れを巻き返せることをやりたいですよね。
やることに迷った時のオススメは、「ゼミ」を頼ることです!
「先輩ダイレクト」や「合格戦略アドバイザー」で、今やるべきことの優先順位を判断してもらいましょう。
時間もやることも「最適化」して巻き返そう!
以上、GWの巻き返しのコツを紹介しました。
「遅れてしまっているな」と感じている人は、GW前の今のうちに計画を立て始めたり、「ゼミ」でアドバイスを受けたりしておきましょう!
また、「大学受験よく出る基礎」アプリでは、GW限定の特別なキャンペーンを行います!
努力賞ポイント5ptプレゼント!
GW中に「大学受験よく出る基礎」アプリを使って入試基礎を定着させよう!
高校講座55周年特別キャンペーン
「GWに巻き返して合格へGO!GO!キャンペーン」を実施します!
※4月27日~5月6日の期間に「大学受験よく出る基礎」にログインした方に、努力賞5ポイントをプレゼント。
※努力賞ポイントは6月末までに付与します。2024年7月号「大学受験講座」をご受講の方が対象となります。
「大学受験よく出る基礎」アプリは、入試問題を解くために必要な基礎をスキマ時間でサクサク定着できるアプリ。
次の共通テストから追加される「情報Ⅰ」も含んだ、6教科16科目全単元の問題に取り組めるので、キミの受験科目の基礎をモレなく固められます。
間違えた問題や正解したけど目標時間内に解けなかった問題など、ニガテな問題のみに絞り込みもできるから、効率的にニガテを攻略して巻き返しできます。
外出時の移動時間やごはん前などのちょっとしたスキマ時間にぜひ「大学受験よく出る基礎」を使ってみてくださいね。
★「大学受験よく出る基礎」のダウンロードはこちらから。
※受講教科に関わらず、受講者全員スマートフォンで利用可能です。
※デザイン、機能は予告なく変更になる場合があります。
※音声・解説機能は一部の教科のみでの提供となります。
※最新の動作環境は高校講座 保護者サポートサイト(http://kzemi.jp/faq/)をご確認ください。
※本アプリは6教科16科目に対応しています。
<この記事を書いた人>
都留文科大 ひらり
シロツメクサがたくさん生えているのを見つけると、つい立ち止まって四つ葉のクローバーを探しちゃいます。
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。