新「ミライ科」OPEN!

【早稲田大】ゴールデンウィークの勉強計画!鉄則3選とは?

  • 志望大
まにま15fc.jpg

この記事を書いた人

早稲田大 文学部  まにま先輩

  • 先輩に相談する
  • 【早稲田大】ゴールデンウィークの勉強計画!鉄則3選とは?

    こんにちは!早稲田大学文学部のまにまです!

    寒さがひと段落したと思ったら、まるで夏のような暑さですね...!

    日焼け止めを塗らないと気づかないうちにマスク焼けしてしまいそうですね...。

    まにまは早くもアイスやかき氷が食べたい今日この頃です...!

    みなさんは春休みが終わって新学期に慣れてきましたか?

    新学期はこれまでとは異なる環境ということで友人関係など勉強以外にも悩み事がたくさんあるのではないでしょうか。

    勉強になかなか身が入らない!

    このままで大丈夫なのかと不安を抱いている方もいると思います!

    でも大丈夫、その遅れをゴールデンウィークで取り戻しましょう!

    また、ゴールデンウィークは夏休みの予行練習であるとよく言われます。

    受験において長期休暇は勉強の絶好のチャンス!

    しかしその分時間を無駄にしてしまうと他の受験生たちと大きな差ができてしまいます。

    だからこそ、夏休みの前にゴールデンウィークで長時間勉強することへの練習をしてみませんか?

    今回の記事ではゴールデンウィークで長時間勉強をする習慣を身につける勉強戦略を3つ、

    「ゴールデンウィークの勉強計画!鉄則3選とは?」と題してご紹介したいと思います。

    勉強戦略の不安を抱えている方は是非参考にしてくださいね!

    ①自分は何が得意で何が苦手?まずは分析から始めてみよう!

    ゴールデンウィークはあっという間に終わってしまいます。

    時間を無駄にしないように、まずは自己分析から始めてみましょう!

    今自分は何が苦手なのか、苦手科目にどれほど時間をかければよいのかなど、自分の現在の学力分析を行うことで目標が立てやすくなりますよ!

    例えば、

    数学→計算ミスが多い、問題を解くのに時間がかかってしまう、公式を覚えきれていない

    英語→文法が覚えられない、共通テストのリスニングが不安、毎日少しずつ対策を進める必要がある

    日本史→今まで習った範囲は復習できている、英語や数学の方を優先して勉強する

    などなど...

    ゴールデンウィークが始まる前にぜひやってみてください!

    ②日課を1つ作ろう!

    受験勉強において毎日継続して勉強を行うことは非常に大切なことになります。

    しかし勉強のやる気がでないとなかなか長時間勉強することは難しいですよね。

    特に朝から机に向かうことは眠気や前日の疲れもあいまってかなりの苦痛...。

    そこで1日の勉強をスタートするきっかけとして日課を1つ作ってみましょう!

    この日課は得意科目の勉強にするのがオススメ!

    私は日本史が得意科目だったので、朝に日本史の教科書を30ページ読むことを日課にしていました。

    朝、机に向かうのが辛くなっても得意科目ならやろうかなという気持ちになります!

    なかなか勉強の決意がつかない人はぜひ試してみてください!

    ③絶対NG!詰め込み計画!

    長期休暇中の勉強計画を立てるときにやってしまいがちなのが、この詰め込み計画です。

    例えば、1日のスケジュールの中で数学もやって英語もやって古文単語の復習もしよう!と計画してもたいてい達成することができません。

    目標が達成することができない日が続くと、精神的にも焦りが出てきてしまうので、詰め込み計画は避けましょう。

    自分の普段の休日の勉強時間を振り返って自分の勉強スタイルに合った勉強計画を立てるようにしましょう!

    また3日に1回ほどのスパンで勉強計画がうまくいっているのかどうかの振り返りを行うことも非常に重要です。

    目標を達成できていればそのまま継続、あまりにも目標を達成できていない日が続いている場合には計画の見直しを行いましょう。

    まとめ

    ゴールデンウィークの勉強計画の立て方を3つをご紹介しました。

    簡潔にまとめると

    ①まずは自分の学力分析を行う

    ②日課を1つ作る

    ③詰め込み計画は避ける

    です!

    是非参考にしてくださいね!

    相談や質問があったら「先輩ダイレクト」で教えてね!

    努力賞ポイント5ptプレゼント!
    GW中に「大学受験よく出る基礎」アプリを使って入試基礎を定着させよう!

    高校講座55周年特別キャンペーン
    「GWに巻き返して合格へGO!GO!キャンペーン」を実施します!

    ※4月27日~5月6日の期間に「大学受験よく出る基礎」にログインした方に、努力賞5ポイントをプレゼント。
    ※努力賞ポイントは6月末までに付与します。2024年7月号「大学受験講座」をご受講の方が対象となります。

    「大学受験よく出る基礎」アプリは、入試問題を解くために必要な基礎をスキマ時間でサクサク定着できるアプリ。

    次の共通テストから追加される「情報Ⅰ」も含んだ、6教科16科目全単元の問題に取り組めるので、キミの受験科目の基礎をモレなく固められます。

    間違えた問題や正解したけど目標時間内に解けなかった問題など、ニガテな問題のみに絞り込みもできるから、効率的にニガテを攻略して巻き返しできます。

    外出時の移動時間やごはん前などのちょっとしたスキマ時間にぜひ「大学受験よく出る基礎」を使ってみてくださいね。

    ★「大学受験よく出る基礎」のダウンロードはこちらから。

    ※受講教科に関わらず、受講者全員スマートフォンで利用可能です。
    ※デザイン、機能は予告なく変更になる場合があります。
    ※音声・解説機能は一部の教科のみでの提供となります。
    ※最新の動作環境は高校講座 保護者サポートサイト(http://kzemi.jp/faq/)をご確認ください。
    ※本アプリは6教科16科目に対応しています。

    <この記事を書いた人>
    早稲田大学文学部 まにま

    ※この記事は公開日時点の情報に基づいて制作しています。
    ※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!

     

    記事にコメントする

    【コメント送信前に必ずお読みください】

    このコメント欄では、質問や相談はできません。

    • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

    コメントを送信

    ハンドルネーム(入力なしでもOK)

    今月のオススメ記事

    気になることから探す

    悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す