新「ミライ科」OPEN!

【金沢大】朝チャレンジしたら、いろいろ整った話。

  • 志望大
うぐちゃ_顔_023.jpg

この記事を書いた人

金沢大学 人間社会学域  うぐちゃ

【金沢大】朝チャレンジしたら、いろいろ整った話。.png

初めましての方も、「どこかでみたことあるな」の方(ありがとうございます!)も、こんにちは!

金沢大学学校教育学類のうぐちゃです。

大学では美術史を中心に、美術教育を学んでいます。

油絵とか、版画とか、彫刻とか、いろいろやってます。

これから1年間よろしくお願いします!!

気が付いたらですね、もう4年生でバイト先でも大学でもかなりの古株扱いされて動揺しています。

気分的にはこの間入学したばかりの新人なのに。

皆さんのなかにも「受験生?おいおい、この間受験おわったばかりやろ」と思っている方いらっしゃいましたら握手しましょう。

月日の流れが早すぎる。急流にもほどがある。

自分、まだ大学生やれます......(卒業は無事にしたいです、切実に。)

はい。

ということで、自己紹介もこの辺にして今回の話です。

「受験生になったけど、『ゼミ』どうやって使うよ」問題です。

大学受験も色々ありすぎた私ですが、なんとか無事に現役合格を掴んで乗り越えた人から、こんな感じで使ったらすごく良かったよ~ってな感じのお話をお伝えします。

◎朝チャレンジのすすめ

「受験生と呼ばれるようになってしまったけれど、難しいことは特にしたくないし、なんかめっちゃ不安になる」

「受験のことを考えると動悸がする。なるべく何も考えずに淡々とやりたいけど、大丈夫かな」

......という方、朝早起きして『ゼミ』おすすめスケジュールに沿ってチャレンジに取り組みませんか??

成績もメンタルも安定するので、すごくおすすめです。

やることはすごく簡単です。

『ゼミ』がおすすめしてくれるスケジュール通りに、ちょっと早起きして、顔洗ってすぐに取り組むだけ

です。

1回15分程度で終わりますよね?

大体2回分程度おすすめされるので、30分ちょっと頑張って早く起きて取り組むだけです。

この30分の勉強時間貯金があるので、夜は罪悪感なく早く寝れます。

以下、この朝チャレのメリットです!!

①受験生は朝型が◎

夜は眠いですよね?

そして時間が永遠にあるような気がしてだらだらしがちですよね??

ということで、朝なら登校時間という終わりがあるので、だらだら勉強せずに済みますし、タイムアタック方式でやれて楽しく集中できます。

また、受験本番は午前中から試験が始まるので、早めに朝型にシフトしておくと、ベストコンディションで本番に臨めるようになるというメリットもあります。

②まんべんなく色々な教科に取り組める!

私は長期休みの課題、テスト前の課題、一気に同じ教科だけ進めて終わらせていました。

するとですね、徐々に課題を「終わらせること」が目的になっていた本末転倒な人になるわけですね。飽きるし。だんだん面倒になって答えとか写したりして。

正直、頭に入ってこないです。

ただの手の運動になって時間と労力のわりに効率が悪かったです。

そこで、「朝学習のチャレンジで取り組んだ科目を中心にその日の勉強する科目を決める」スタイルにしたところ、飽きずに取り組めるようになり、断然効率が上がりました!!

なので、まんべんなく取り組むことが大事だと思います。

朝チャレの教科を中心に解くというスタイルにしたら、ぜーんぶおまかせで出来るので教科の組み合わせに悩む労力ゼロでした。めっちゃ楽。

なので、積極的におすすめスケジュールに従っちゃおうという訳です。

まとめ

ということで、

受験生の『ゼミ』どう使う??というお悩みは、

・ちょっと朝早起き頑張ってみる

・『ゼミ』のおすすめスケジュールに従って取り組む

・その日1日の学習は、朝チャレンジでやった教科を中心にして取り組む

ことで、面倒くさいことほぼなしでまんべんなく色々な教科に取り組めて学習効率爆上がり!!!

というお話でした。

朝頑張ると、「なんか、意識高い系みたいでいい感じ??」となって自己肯定感も上がりますし、受験直前まで続けちゃったら、この習慣が精神安定にもつながりますよ!!

受験生生活も、皆で乗り切っていきましょうね!きっと大丈夫です。

こちらもおすすめ

「大学受験よく出る基礎」アプリをキミのスマホにダウンロードしよう。

スキマ時間で大学受験の基礎がサクサク固まる!6教科16科目に対応した大学受験のマストアプリ、いきなり大好評!

学習の基本である基礎学習を、共通テストにつながる形で定着できる効率的なアプリ!

次の共通テストから登場の新教科として対応が難しい「情報Ⅰ」も含んだ、6教科16科目の学習ができます。

まちがえた問題、あやふやな問題はしばらくたつと繰り返し出題されるため、使っているうちに自然とニガテが解消されていくよ!

通学などのスキマ時間にこのアプリを使っているかいないかが、キミの合格への道筋の大きな分岐点になるはず!ぜひ使ってみてください。

ダウンロードはこちらから。

※受講教科に関わらず、受講者全員スマートフォンで利用可能です。

※デザイン、機能は予告なく変更になる場合があります。

※音声・解説機能は一部の教科のみでの提供となります。

※最新の動作環境は高校講座 保護者サポートサイト(http://kzemi.jp/faq/)をご確認ください。

※本アプリは6教科16科目に対応しています。

<この記事を書いた人>
金沢大 うぐちゃ

餃子を総合栄養食だと思っています。

うまい。

※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
※他の大学の先輩記事や入試情報はコチラで読み放題!

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す