新「ミライ科」OPEN!

【難関私立大】新・高2からのチャレンジの使い方!

  • 高2コーチ
ふれんち12fc.jpg

この記事を書いた人

明治大 農学部  ふれんち

【難関私大】高2からの新・チャレンジの使い方!

こんにちは! 

明治大学農学部のふれんちです。

 高2になったみなさん、これからの勉強法について迷っていませんか?

 そんな人にピッタリな、「授業を軸に勉強する方法」をお話していきます! 

なんで授業を軸にするの? 

授業を軸にする理由は、自分で教科書などを見て勉強するよりも、授業をしっかり聞いていたほうが、効率よく内容を学べるからです。

さらに、受験の内容も、授業で学んだことがもとになっています。

ですので、授業を軸にして、ゼミ教材を活用しながら勉強していくのがオススメです!

授業を軸にする第一歩は?ふだんの勉強法

まずは、授業前日に予習しましょう!

 といっても、難しく考える必要はありません。

 「予習復習効率アップアプリ」を使えば、10分くらいでできるんです!

 英語なら英文中の単語を確認しておく、古典なら古文単語や現代語訳を見ておくだけでも、授業の内容が理解しやすくなりますよ!

 授業後は、内容を覚えているうちに復習をするのがオススメ。

 同様に、アプリを使ってさくっと見直ししたり、ノートやプリントを見るだけでもオッケー!

 気軽に取り組んでみてくださいね。

テスト前はどうするの?

 テスト内容は、授業内容がもとになっています。

 だから、教科書やノート、プリントなどを見直してから、学校で配布されている問題集に取り組めば、十分対策できると思います。

 そのうえで、余裕があれば、「定期テスト予想問題集」などに取り組めば、より高得点を期待できます!

まとめ

 「予習・復習をアプリですること」と「テスト前の勉強法」についてお話しました。

 難しく考えず、普段やテスト前の勉強に少しだけプラスアルファするだけで大丈夫なので、気楽に試してみてほしいです!

 高2からの新生活、応援しています!

最後にお知らせです。

新高校2年生へ、新たなスタートを切るための必読! 『文理別 合格への5教科学習戦略』

皆さん、新学年がスタートしましたね!

高2になると、部活や定期テストで忙しい中でも、志望大合格を見据えた学習計画を立てることが大切です。

そこでおすすめしたいのが、4月号で届く『文理別 合格への5教科学習戦略』です。

この冊子は、文理選択後の学習の進め方に困っている皆さんにぴったりの一冊です。

高2からの学習法や、新課程の共通テストのポイント・対策がわかる内容が詰まっています。

高2から大学入試までの学習戦略を逆算し、選んだ進路(文理別)に適した学習法を理解できます。

さらに、共通テストの入試科目の解説や、高2の今からできる準備についても詳しく説明しています。 

新しい学年が始まるこの時期に、学習法・入試のポイントを押さえて、充実した高校生活と大学への準備を進めていきましょう!

<この記事を書いた人>
明治大 ふれんち

※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す