みなさん、こんにちは!
九州大学理学部のせりです!
高3に入ってからは志望者数が明確になってきたり、対策済みの問題が増えてきたりと、より本番に近い状況の模試を受けることが多くなってきたと思います!
順位や判定の変動を見て、「この調子で頑張ろう!」とか、「負けないようにもっと勉強しないと...」というように勉強のモチベーションを上げるために使うだけでなく、他にも様々なポイントを見ることで、より模試の結果を効率的に活用することができます!
という事で、今回は「模試で見るべきポイント2点」を紹介してきます!
苦手分野を確認しよう!
まず注目してほしいポイントは【各教科の分野ごとの得点率レーダーチャート】です!
ここを見ることで、どの分野が他に比べてできなかったのか、同レベルのライバルと比べて得点率にどれくらい差があるのかを知ることができます。
また、志望校の判定が1つ上の人たちとの差も知ることができるので、どれくらい得点できれば、判定を上げることができるのかの目安も分かります!
苦手分野でもっと成長するためのコメントがついていることもあるので、それらを参考にしながら、苦手克服をしていくと効率的に勉強できるはずです!
どこでつまずいたのか、減点されたのかを確認しよう!
大まかに苦手分野を確認出来たら、次はもっと詳しく、【どこで間違えたのか、減点されているのか】に注目してみましょう!
「ここでミスしちゃったから、後々おかしくなったのか」ということや、「この表現だと伝わらないのか」ということを理解したら、直すべきポイントや今後解答するときに気を付けていくべきことが分かるので、より得点率を上げることにつながります。
答えの冊子や返却された答案を見て、国英なら【どのような表現を使って、どこまでの内容を入れて書けばいいのか】、数理なら【どういう流れで考えれば正解にたどり着けるのか】を学んでいくことで、より正確な答案を作ることができます!
特に記述式模試では考え方だけでなく、伝え方もブラッシュアップできるので、得られることが多いです!
始めたてはなかなか成長を感じにくいかもしれませんが、学びを積み重ねていくうちに、どんどん的確な解答ができるようになっていくはずです!
以上、模試で見るべきポイント2点でした!
順位や判定を見て勉強のモチベーションにつなげることも大事ですが、自分の解答をよりよくしていくためにフル活用していきましょう!
この記事が少しでも参考になれば嬉しいです!
ここまで読んでいただきありがとうございました!
初回受付締め切り8/10迫る!
「進研模試対応 大学合格逆算ナビ」はもう利用しましたか?
「進研模試 大学入学共通テスト模試・6月」の個人成績表の提出で、「キミ専用 合格戦略書」が手に入り、夏後半の学習をレベルアップさせるチャンスです。
模試の結果を送信するだけで「キミ専用 合格戦略書」が手に入る、「進研模試対応 大学合格逆算ナビ」はもう利用しましたか?
「キミ専用 合格戦略書」では、模試結果を分析して、こんなことがわかります!
・今の実力でねらえる大学・学部や入試方式
・教科・科目の優先順位と「ゼミ」活用法
悩みがちな第一志望大・併願大の決定と、志望大合格に向けた学習をサポートします。
やることは簡単★
学校で模試を受験した人は、個人成績表が返ってきたら、登録&写真を撮って送ってください。
成績表の提出は「高校生サクセスナビ」の「疑問解消」タブからできます。
初回の対象模試は、「進研模試 大学入学共通テスト模試・6月」です。
初回の受付〆切が8/10(木)と迫っているのでお早めに!
※受講教科にかかわらず「高校生サクセスナビ」で利用可能。
※「キミ専用模試復習プログラム」は提出後すぐに、「合格戦略書」は提出後約7日(日・祝・年末年始を除く)で配信します。
【進研模試/ベネッセ総合学力テストの受験予定がない方】
個別進路・学習指導をご希望の場合は、「合格戦略アドバイス」「先輩ダイレクト」でも相談の受け付けを行っていますので、これらのサービスをご利用ください。
<この記事を書いた人>
九州大 せり
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。