新「ミライ科」現在準備中!(※表示が一部乱れることがありご迷惑おかけします。)

【愛知大】今からでも間に合う!夏の総復習大作戦

  • 志望大
author71637.jpg

この記事を書いた人

愛知大 文学部  しゃお

夏ん.png

こんにちは!

愛知大学文学部のしゃおです。

夏休みも3分の1が過ぎた頃でしょうか?

順調に勉強進んでるよ!って人もいれば、そうでない人もいるかと思います。

この記事では夏中に総復習を終えるための方法を二つ、お伝えします

どんな人もここからが正念場!夏の間に総復習を終わらせて自信をつけましょう!

1.スケジュールづくりが時短につながる!

何事も、予定を立てるのが結局のところ時短になります。

私が実際に夏休みに作ったスケジュールの再現がこちら!

A

(字が読みづらかったらごめんなさい!)

計画は週単位で立てるのがオススメです。大まかなものでかまいません!

また、夏休み中に模試の予定がある人も多いのではないでしょうか?

模試までに確認しておきたいこと・弱点を意識しつつ計画を立ててみましょう。

自分が重点的に対策をしないといけないポイントを把握したうえで作ることで、総復習も効率化、さらに模試の効果的な対策にも繋がりますよ!

2.模試・定期テストの自己評価をしてみよう!

スケジュールを立てる時にも活躍するのが模試・定期テス

定期テストではその単元の総括的問題、模試では発展的な問題が出題されているので、あちらこちらと問題集を行き来せずとも、単元で大事な部分がまとまっている...総復習にぴったりなのが、模試と定期テストです!

復習で大切なことは、分がどこで分からなくなっているのかを把握して、基礎を確実に固めることです。

苦手分野がわかったら、その穴を埋めるような学習計画を立てることができます。

自分のニガテを知って、効率的に復習をすすめていくためのツールとして使いましょう!

ただし、あまりにもニガテ分野だけに力を入れすぎるのはオススメできません。

科目、単元によっては「得意分野を伸ばす」ことを選択するのも一つの手です。

まとめ

この記事でみなさんに伝えたいことは

◯スケジュールづくりが復習の時短に

◯模試と定期テストを活用して、弱点を見つける

の二つです。

みなさんの受験勉強がスムーズに進むよう応援しています!

夏バテにはくれぐれも気をつけて一緒に頑張っていきましょう!

さらに知りたいよ!ということがあれば、ぜひ先輩ダイレクトで質問してくださいね!

お待ちしています!

<この記事を書いた人>
愛知大 しゃお

最近は中国語学習に力を入れています!!

※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す