みなさん、こんにちは!
東北大のめいめいです。
夏休みは有意義に過ごすことができたでしょうか。
計画通りに勉強できず、夏休みの受験勉強は失敗してしまったと思っている方もいるのではないでしょうか。
また、夏休みが終わって秋以降どのような勉強をすれば良いのか悩んでいる方もいるのではないかと思います。
そこで、今回は「気持ちと勉強スタイルの切り替え方」についてお伝えしたいと思います!
気持ちの切り替え方
夏休みを有意義に過ごせなかったと悔やんでいる方もいると思います。
私もすべてがうまくいったわけではなかったので、後悔することもありました。
しかし、「悔やんでいる時間がもったいない」と思い、夏休みの勉強で失敗した点については秋以降の勉強に活かそうと前向きに考えるようにしました。
入試が近づくにつれて、より不安や焦りを感じてしまうかもしれませんが、ポジティブに考えるように意識してみましょう!
また、友達や家族、先生などに相談してみることもおすすめします!
私の場合、誰かに話を聞いてもらうだけでも気持ちを切り替えることができました。
これからも不安や悩みを感じることがあるかもしれませんが、気持ちを切り替えて受験勉強に集中して取り組みましょう!
勉強スタイルの切り替え方
これからは、記述力や実践力をつけるための演習が中心になってくると思います。
どのような勉強をすれば良いのかについて、私の経験を踏まえてポイントをお伝えします。
過去問に取り組む
夏休みに十分に基礎固めができなかったと思っている方もいると思います。
私も基礎固めが不十分だと思ってはいましたが、過去問を解いてみることにしました。
過去問を解くと、自分に足りないのはどの部分なのかを把握することができ、優先順位をつけて勉強することができます。
私は塾に通っていなかったので、過去問を解いたら学校の先生に添削してもらっていました。
添削してもらわないと気付かないことや、より良い解答を書くためのアドバイスなどを教えてもらえるので、過去問を解いたら積極的に添削してもらいましょう!
「合格への100題」を解く
「合格への100題」は他大学の過去問も解くことができるので、非常におすすめです!
私はこの時期に、今までに解いて間違えた問題を優先的にもう一度解き直していました。
基礎力が身についてから解くことで、より問題に対する理解が深まったり、前には解けなかった問題が解けるようになったりなど、自分の成長を実感することができ、自信につながります。
「合格への100題」をうまく活用して、記述力や実践力を身につけていきましょう。
まとめ
ここまで読んでくれてありがとう!
気持ちと勉強スタイルを切り替えて、秋以降も頑張っていきましょう!
悩みがあれば、先輩ダイレクトで気軽に相談してください。
応援しています!
<この記事を書いた人>
東北大文学部 めいめい
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。