こんにちは!群馬大学医学部保健学科のイルです。
夏休みが始まり、共通テストを意識しはじめてきている人もいるのではないでしょうか?
比較的時間を確保しやすい夏から早めに共通テストの対策を始めたいけれど、何から始めればよいのかわからないという人もいるかもしれません。
私も夏から共通テスト対策を始めたいと考えていましたが、どのような教材を使ってどのように勉強すればよいのかわからず、困ったことがありました。
そのため、今回は夏に取り組むのがオススメの共通テスト対策方法について紹介していきます。
① 共通テストの過去問を見てみる!
まずは共通テストでどのような問題が出題されているか確認してみるのがオススメです。
共通テストは難しいという漠然としたイメージを持って、そのままになっている人もいるかもしれません。
共通テストの過去問を確認し、どのような問題形式なのか、また普段の定期テストや模試と比較してどのような違いがあるかを見て考えてみると良いと思います。
どのような力が問われているのか、自分はどの部分を伸ばす必要があるのかをイメージし、勉強する時に意識してみると効果的だと思いますよ。
② 共通テスト対策の教材を解いてみる!
共通テストの出題傾向をもとに作成された共通テスト対策教材を解いてみるのがオススメです。
私の場合は、課題として出された問題や学校の授業内で使用していた共通テスト対策問題集を活用するようにしていました。
私は共通テストの予想問題を見た時、普段の学校のワークだけでは対策しづらい部分や単元横断的な問題があると感じたため、共通テスト対策に特化した教材が必要であると感じました。
それらの教材に取り組むことで、問題形式に慣れることができ、自分に足りない部分も見つけてそれを補う勉強をすることができました。
問題集に取り組んだら必ず復習をするようにしていました。
かなり自分にとって難しいと感じる問題もありましたが、時間をかけてゆっくり理解するようにしました。
夏休みという普段より時間が確保しやすい期間だからこそできることだと思うため、挑戦してみるのがオススメです!
③ 「ゼミ」教材を活用して、共通テストに対応できる基礎力を身につける!
今から共通テストの問題を最初から最後まで自力で解くのは難しいと感じる人も多いと思います。
私は共通テストの問題に対応するためには、基礎を積み重ね、基礎を応用して問題を解く必要があると感じました。
共通テスト対策に直結するような、共通テスト形式の問題でなくても出題範囲の基礎をしっかり身につけることが共通テスト問題攻略につながっていくと考えます。
「ゼミ」教材を活用して教科書で学んだ知識を復習し、基礎力を積み重ねていきましょう!
何から始めれば良いか難しい人は、過去問などで実際に出題されている範囲の基礎問題や関連した内容を勉強していくのが良いと思いますよ。
さいごに
今回は共通テスト対策の方法について紹介しました。
今後共通テスト対策を進める上で、自分の勉強方法が正しいのか不安になることもあると思います。
私もこの勉強方法で良いのか、遠回りをしているのではないかと不安を感じていました。
しかし、始めから自分にあった勉強方法を見つけるのは難しいため、試行錯誤を繰り返してよりよい方法を見つけてみるのが良いと思います!
早めに取り組み始めてコツコツ続けていくのがオススメですよ。
最初はハードルが高く感じるかもしれませんが、ぜひ夏休みの機会を活かして、共通テストについて知ることから始めてみてくださいね!
困ったら、先輩ダイレクトで相談してね!
【8/3・4開催】英数国共通テスト予想問解説ライブ
本番同様の共通テスト予想問題のポイントをおさえ、今後どういった学習で共通テスト対策を進めていけばよいかがわかる特別授業を実施!
詳細日時は、8月号でお届けしている『はじめに読もう!』でチェック。
※見逃した人も、録画を「アーカイブ(過去の授業一覧)」から見ることができます。
<この記事を書いた人>
群馬大 イル
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。