新「ミライ科」OPEN!

【東京農工大】頑張れ受験生!!~夏休みのオススメ学習戦略~

  • 志望大
author790e8.jpg

この記事を書いた人

東京農工大 農学部  ふみふみ

ミライ科ブログ 2023.7 圧縮済み.png

こんにちは!東京農工大農学部のふみふみです!

私の大学では実習が毎週のようにあるのですが、この頃本当に暑すぎて溶けそうです...

受験生の皆さんは、ついに大事な夏休みが始まりますね!

受験生にとってこの夏休みは、他の受験生と差をつけることができる大きなチャンスだと思います。

それと同時に、今まで時間が無くて勉強できなかった人も、一気に追い上げるチャンスでもあります。

そこで今回は大事な夏休みに向けて、受験生の皆さんにオススメの勉強法を紹介していきたいと思います!

①とにかく基礎を固める!

夏休みに皆さんがやるべきなのは絶対にこれです!(圧)

どんなに自信があったとしても、必ず初心に帰って基礎を固めることをオススメします。

なぜかというと、基礎を確実に理解することが合格への一番の近道だからです。

受験生のほぼ全員が受ける共通テストも、基礎をしっかり勉強していれば解ける問題が多く、国公立の二次試験や私大の入試問題も、基礎的な問題が占める割合が意外と高かったりします。

私は基礎を怠ってしまったがゆえに後から痛い目を見たので、本当に夏休みに基礎を固めてほしいです!

具体的に何をすれば良いかというと、私は普段使っている学校の問題集や、チャレンジの問題をひたすら解くことをオススメしています。

この時期に応用問題を無理して解く必要はありません。

ここで一気に苦手分野を理解したり、あやふやになっているところの復習を重点的にやっておきましょう◎

②毎日のノルマを作る!

これは実際に私が受験生のときにやっていた勉強法です!

なんとなく勉強していたら夏休みがあっという間に終わってしまう気がしたので、とりあえず1週間ごとに1日のうちにやるべきことリストを作り、それに沿って勉強するようにしていました。

これを作っておくと、その日に何をすればいいかを考える手間が省けるので、スムーズに勉強することができると思います。

でも、模試があったり、模試の復習をしたかったりするときなどは無理にやらなくても大丈夫です◎

状況に応じて臨機応変に対応しましょう!

③勉強記録をつけておく!

もしかしたらもうやってる、という人もいるかもしれないですが、まだやっていない人はこれから勉強記録をつける癖をつけると良いかと思います。

勉強記録をつけることによって、②で立てた計画の達成度を可視化することができたり、この日はこんな風に勉強してたのか、という軌跡があることで別の日に勉強するときに参考にできたりします◎

私は夏休みの記録を残しておいたおかげで、その後勉強するモチベーションがなくなってしまったときに見返して、また頑張らなきゃ!と持ち直すことができました。

精神面にも大きく影響するので、その時勉強した内容や、その時の気持ちなどを記録できる手帳やノートを一冊作ってみましょう♪

まとめ

今回は、【夏休みの学習戦略】についてお話してきました。

それではポイントを振り返っていきましょう!

①自分の苦手分野やあやふやな部分を復習し、徹底的に基礎を固める!

②1日のノルマを決めて計画的に勉強する!

③その日の勉強記録を毎日つけておく!

これらを意識して、充実した夏休みを過ごしてくださいね!

みんな頑張れーーーーーー!!!

わからないことや不安なことがあれば、いつでも先輩ダイレクトで質問を受け付けています♪

<この記事を書いた人>
東京農工大農学部 ふみふみ

※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す