こんにちは!
大阪公立大学経済学部のすちです!
気づけばもう7月ですが、皆さんは暑さに負けず元気にすごしていますか?
いよいよ高校3年生の夏休みが始まります!
受験期の夏休みは、志望校合格に直結するとても重要な一か月間です。
その理由としては、
・授業がないから自分の苦手ややりたい勉強に集中できる
・夏休みが終わるとすぐに志望校決定にも役立つ模試がたくさんあるので、ある程度実力をつけておくべきである
・オープンキャンパスがあり志望校決定に関しても大事な時期である
などが挙げられます。
今回の記事はそんな今年の夏休みを充実したものにするための内容となっているので、ぜひ読んでみてください!
夏休み成功のカギ① 生活リズムを整える
早寝早起きとか生活リズムというのはよく聞く言葉だと思いますが、受験生の夏休みが良いものになるかは8割が生活リズムにかかっていると言っても過言ではありません。
特に最も気をつけてほしいのが起きる時間です。
学校がないからと、ついゆっくり起きたくなってしまうのはよくわかりますが、1日のスタートダッシュはしっかりと決めましょう!
朝早く起きて勉強を始められた場合、朝も頑張ったからとその後も継続できますが、朝寝坊したときは1日中やる気が出ず今日くらい...と諦める日が続いてしまいます。
ここで実際、私が夏休みにどのようなリズムで生活していたのかを紹介します!
特に意識していたのは
・7時に起きてから朝ご飯を食べるまでの1時間は勉強すること
・24時半には寝て睡眠時間を6.5時間は確保すること
・理想は11時間、最低8時間は勉強すること
です。
自分の生活リズムに合わせて夏休みが始まる前に決めておくのが良いと思いますが、おすすめは朝を有効活用することです!
夏休み成功のカギ② 逆算した学習計画を立てよう
夏休みは約1か月という意外と短い期間ですから、最終日までにどこまで終わらせたいのかを決め、逆算して計画を立てることをおすすめします。
例えば
・基本を終わらせる(休み明けに試験問題の演習や応用問題が始まるため)
・苦手分野に取り組む(私の場合は1年生の時にやった生物基礎を完全に忘れていたのでいちから復習しました!)
夏休みが終わったときにやり残しがないように、まず大まかに(1週間単位など)計画を立て、1日ごとに次の日にやることを寝る前に決めるという方法が私は計画的に進められると感じたので、ぜひ試してみてください!
夏休み成功のカギ③ 情報を集めよう
受験をする中ではもちろん勉強も大切なのですが、志望校や受験科目、試験の形態などの情報を知っておくこともとても重要です。
特に志望校に関してはもう決まっている人もいるかもしれませんが、まだ悩んでいる...という人はできるだけ早く決めましょう。
(仮の志望校でもいいので興味のある大学を見つけてみましょう!勉強のモチベーションが上がります♪)
そのためにはインターネットで調べたり、先生に相談してみたり、オープンキャンパスに行ったりするなどいろいろな方法があるので、勉強の息抜きだと思って夏休み中に情報を集めるのが良いと思います。
最後に
夏休みは暑くてやる気が出ないし、部活も勉強も頑張ってやっと迎えた休みだからゆっくりしたい...というのが受験生全員の本音だと思います。
しかし!そんな夏休みでどれだけ頑張れるかが、周りと差をつけ志望校合格を掴み取るカギとなることは間違いないので、今年の夏休みだけは!頑張っていきましょう!!
この記事を読んで聞きたいことや他にも知りたいことがあったときは、ぜひ先輩ダイレクトで質問してみてください。
<この記事を書いた人>
大阪公立大学 すち
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。