新「ミライ科」現在準備中!(※表示が一部乱れることがありご迷惑おかけします。)

【難関私立大】高2の夏!今こそやるべき、おすすめ勉強計画!

  • 志望大
authoree65c.jpg

この記事を書いた人

関西大 化学生命工学部  ことの

高2の夏!今こそやるべき、おすすめ勉強計画!

いよいよ暑くなり、夏休みが近づいてきましたね!

高2の夏といえば、私は部活動に全力を注いでいました。

みなさんはこの高2の夏はどう過ごす予定ですか。

宿題と、部活動と...あとまだ受験生ではないから遊びかな!と思っていませんか。

もちろん受験生になる前に遊んでおくことも大事ですが、受験はもう始まっています!

高3の春からより、今高2の夏からやっておくべきです!

ただ、受験勉強に取り組むのではなく、意味のあるものにしてもらいたいので、今回は、【高2版!おすすめ勉強計画】についてご紹介します。

これを読み、今日から実践すれば、志望校合格へ好スタートを切れるはず!

私のオススメ!夏休みの予定

夏休みは3つの期間でできていると私は考えています。

「A:7月後半からお盆」「B:お盆期間」「C:お盆後から夏休み最終日」の3つです。

「A:7月からお盆」

この期間で宿題の9割を終わらせるのが私はおすすめです!

お盆期間に入ると、宿題のわからないところを学校の先生や友達に聞くことが難しくなるので、お盆前にある程度宿題を終わらせることが大事です。

「B:お盆期間」

この期間は徹底的に【苦手つぶし】がおすすめ!

その理由は2つあります。

お盆であれば部活動がお休みだったりするので、普段より時間が取れると思います!

(「部活動あるよー」という方。安心してください!私もあったので、部活動があってもできた勉強法をご紹介します!)

そして、このお盆期間に苦手つぶしを進めるもう1つの理由は、「お祭り」など、楽しいこともあるからです!

苦手克服するにはかなり体力を奪われますよね。

私は数Bの数列が苦手で、だいぶ体力・気力を吸い取られたのを覚えています...。

苦手つぶしを頑張ったごほうびに楽しいことを設定して、頑張るのがおすすめです!

「C:お盆後から夏休み最終日」

この期間は夏休みが終わっても続けてほしい【基礎固め】の習慣化です!

受験は長期休み中だけ頑張って、学校が始まれば定期テスト対策だけでO K!というわけではありません。

受験は長期戦なので、今のうちから習慣化させ、学校が始まってからも継続できる勉強法を身につけましょう。

基礎固めについては、後ほど詳しく紹介しますね。

3つのゴールづくり

志望校は決まっていますか?

とりあえず勉強するだけでは気持ちがついていけず、モチベーションが下がってしまうばかりです!

夏休みといえば、オープンキャンパスがあったりするので、時間のある高2の夏に行っておくことがおすすめです。

学校の進路相談室やネットなどから、大学情報を調べ、どんな魅力があるか、そして受験科目についても調べてみてください。

そうすると、自分が勉強すべき科目、重点を置くべき科目が見えてきます。

それでは本題に戻り、作っておくべき【3つのゴール】についてです。

これは、「志望校」「夏休みの終わり」「1週間後」の3つです。

遠い目標と、近い目標を決めておくことで、今やるべきことが明確化し、最後のゴール、すなわち志望校合格を目標に頑張れます!

何が今自分に足りていないのか、どうすれば力がつくのかを考え、「夏休み終わり」「1週間後」の目標を決めるようにしてください。

基礎固め

それでは最後に、先ほど紹介した【基礎固め】について説明します。

まず高2でやるべき英語、国語、数学の基礎固めは、

英語は、英単語、次に文法

国語は、古典単語

数学は、公式の暗記と、その計算操作の意味を知る

です。

英語は、まず英単語を知っていなければ長文を読むことができませんし、文法がわかっていなければ正しく意味を読み取ることができません。

国語も同じく、古典単語の意味を知らなければ古文を読めません。

数学は、公式を覚えることだけでなく、計算操作の意味を知ることで、出てきた問題に対し、「これが知りたいから、あの公式を使う。」と気づけるようになります。

これの習慣づけは、場所と時間を決めるのがおすすめ!

例えば...

私は、体操服を着て、自分の勉強机で、平日は20時から23時、休日は10時から12時と20時から23時、と決めていました。

マイルールを作って、習慣化させましょう。

まとめ

ここまで読んでくれて、ありがとうございます。

高2の夏から少しずつでも取り組んでいれば、志望校合格への好スタートを切れるはずなので、今日から実践してください!

応援しています!

うまくいかないときは、なんでうまくいかないかを一緒に考えましょう!

悩んだら、ぜひ先輩ダイレクトで質問してね!!

<この記事を書いた人>
関西大学 ことの

高2の頃、私はバドミントン部に所属しておりました。

※この記事は、公開時点の情報に基づいて制作しております。

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す