4月に3年生に進級し、あっという間に6月になりましたね。
もう受験生気分の方もいれば、まだ受験生という感じがしない。。。という人もいるのではないでしょうか。6月になるとそろそろ部活を引退するという人も多いと思います。
部活を引退すると、それまで部活に使っていた分の時間が自由に使えるようになりますね。
みなさんにはぜひこの増えた時間を使って受験勉強の習慣をつけてもらいたいと思います!
早いうちに受験勉強の習慣をつけておくと、ここから先の受験生生活が楽になりますよ!それでは受験勉強を習慣化する方法をお伝えしますね!
最初は少しで大丈夫!
これから受験勉強を始める方に心がけていただきたいことは受験勉強はコツコツ少しずつということです。
受験勉強はマラソンのようなもので、受験勉強の習慣づけの期間は、例えるならマラソン大会に出場する前の準備です。
基礎体力もないのにいきなり数十キロ走ろうと思っても走れないですよね。
それと同じで、最初から10時間勉強するなんてことはとても難しいのです。
実のところ、私は受験勉強の習慣化をするのが遅かったため、「明日は10時間勉強するぞ!」と決意しては失敗するということを何度もくり返していました。
ですので、みなさんは焦らずに最初は少しずつ勉強の習慣化を行うことをおすすめします。
初めはスキマ時間&寝る前から!
さて、ここまでは受験勉強はコツコツ少しずつが大切だということを話しました。
コツコツ少しずつと言われても、具体的にはどれくらいやったらいいの?と思っている方もいると思います。
まずとっかかりとして、スキマ時間と寝る前から始めていただきたいです。
スキマ時間は、通学時間や何の用事もない暇な時間のことです。
特に電車通学の方は通学時間を活かせると思いますし、通学時間中に勉強が難しいような方は、暇な時間を使ってちょこちょこ勉強していきましょう!
ただ、最初は少しだけでも良いので、例えば1時間暇な時間があったら、そのうち30分だけ勉強して残りは自由に使うという形でも構いません。
また脳は寝てる間に記憶を整理するので、寝る前には勉強をすることでその知識が定着しやすくなりますよ!
それに、勉強してると眠くなってくるので一石二鳥ですね笑。
スキマ時間や寝る前に勉強することで、1日1、2時間くらいの勉強時間は確保できると思います。
最初のうちは、それくらいの量で勉強していって、慣れてきたらどんどん時間を増やすようにしましょう。
目安としては、夏休みに猛勉強するために7月までには毎日勉強するという習慣をつけておきましょう。
少しでも良いので、毎日勉強していくということが大切です。
今やるべき科目は?
さて、時間について話したあとは科目についてです。
単刀直入に言うと、今やるべき科目は私立大学理系の方は英数、私立大学文系の方は英国、国公立大学の方は英数国です。
これらの3教科は積み重ねの教科で、知識が身につくまで時間がかかりますので夏休みまではこれらの科目に重点を置きましょう!
また、特に優先するべき科目は英語です。英語はどこの大学入試でも使われる科目ですし、覚えるものが多いからです。
ですので、もし「今日は全然時間が無くて勉強が少ししかできない」という場合には英語をやるようにしましょう。
英語の中でも優先すべきは単語です。英単語を覚えるのに暗記力や記憶力は必要ありません。
大事なのは何回その単語を見たかです。英単語はとにかく回数が大切です。英単語は放っておくとどんどん忘れてしまうので、毎日単語帳を見るという習慣をつけておきましょう。
ここまで、増えた時間を使って勉強習慣をつける方法について話しました。
もちろん部活をまだやっている方もいると思いますし、塾に通っていたりして忙しいという方もいると思います。
ですが、この記事ではそういった方にも役立つような方法をお伝えしています。
この記事が皆さんの勉強の習慣付けに役立つととても嬉しいです!まずは寝る前に単語帳を開くところから勉強を始めていきましょう!
<この記事を書いた人>
東京都立大 さくっち
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。