新「ミライ科」OPEN!

【最難関大】医学部ってどんなとこ?医学生のキャンパスライフとは?

  • 志望大
ふゆはる_顔.jpg

この記事を書いた人

香川大学 医学部  ふゆはる

医大生高2.jpg

高2生のみなさん、初めまして!

香川大学医学部のふゆはるです!

今は部活に勉強に遊びにと、充実した高校生活を過ごせていますか?

僕が高2の時は部活一点張りで、勉強や遊びには手が回りませんでした。

みなさんにはぜひ、勉強も遊びも頑張ってほしいなと思います。

今回のテーマはズバリ「医学部ってどんなとこ?医学生のキャンパスライフとは?」です!

医学部に通うふゆはるがご紹介します。

勉強

みなさん、医学部と聞けば、勉強がしんどそう、というイメージが先行するのではないでしょうか?

実際のところはどうでしょうか?

正直、勉強は結構大変です。

というのも、多くの大学で一つの科目でも単位を落とすと留年する、ということで、そもそも試験のプレッシャーが他の学部に比べて大きいと思います。

また、勉強しなければならない内容と量が非常にヘビーなことも特徴です。

そのため、勉強は結構大変だと思います。

僕の通う香川大学では、2年生の時の試験は非常に重たく、かなり精神的にも負荷がかかるものでした。

しかし、案外楽な時は楽なので、遊べないと言うほどではないでしょう。

部活・サークル

医学部の部活・サークルはどのような感じでしょうか?

医学部には、もちろん運動系の部活と文化系の部活がありますが、多くの学生が何かしらの運動部に所属しています。

ちなみに、僕も運動部に所属しています。

部活をする医学生にとって1年で一番のビッグイベントは何と言っても、「西医体」・「東医体」ではないでしょうか?

「西医体」は、西日本にある医学部が集まって行う大会、「東医体」は東日本にある医学部が集まって行う大会です。

また、それぞれの大会で勝ち上がった大学によって「全医体」も行われるとか。

もし、みなさんが医学部に入学されるようであれば、きっと参加することになるでしょう。

この大会の帰りには、各部活でそろって観光などを楽しむなど、それぞれの部の親睦を深める意味でも医学部の一大イベントです!

遊び

次は、医学生の遊びについてです!

医学生は勉強にも全力で取り組みますが、遊びにも全力です。

地方の医学生はちょっとした連休でどこかに旅行に行ったり、飲み会をしたりすることが多いイメージです。

関西や関東の医学生は、たぶん地方の医学生より遊びの幅は広いと思います。

また、大学生になると、高校時代より恋愛を楽しむ人も増えてきて、これは学年が上がるほど顕著になっていきます。

今は勉強が大変かもしれませんが、医学部にもし入学できれば、6年生までには遊びも充実させることができるのではないか、と思います!

まとめ

今回は、医大生のキャンパスライフについて紹介させていただきました。

医学部に興味がある人はぜひ、今後の医学科メンバーの記事も楽しみにしていてください!

最難関大学を目指すみなさんは、これからたくさん勉強の壁が現れると思いますが、めげずに最後まで一緒に戦い抜きましょう!

まだ志望校や学部が決まっていないみなさんにお知らせです。

大学や学部と一緒に、将来のことも、6/3進路セミナー「10年後予測とMy進路」で考えましょう!

「やりたいことがない」「忙しくて考える時間がない」から大学や学びたい学問をなかなか決められないって人は、10年後の社会やその時自分はどうしていたいかが考えられる「ゼミ」の特別進路セミナーに参加しましょう! 

変化の激しい時代でも自分の強み・得意をいかせる進路の決め方がわかりますよ。

セミナーの詳しい内容は「サクナビ」でもお知らせしますので、チェックしてくださいね!

試聴はこちらから!

※見逃しても録画は「アーカイブ(過去の授業一覧)」から見ることができます。


<この記事を書いた人>
香川大 ふゆはる

高2の頃の部活は野球部で、週6日練習していました!今も野球を続けていますが、もう週6日時代には戻りたくないです(笑)

※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す