新「ミライ科」OPEN!

【東京農工大】ギアチェンジ!学習効率を上げていく方法とは??

  • 志望大
author627e2.jpg

この記事を書いた人

東京農工大 工学部  ぱる

受験ミライ科May.png

みなさんこんにちは!

東京農工大学の、ぱるです!

最近、サークルに新しい1年生が入ってきてワクワクしています。中間テストさえなければもっと部活ができるのに、、、、

テストといえば、高3のみなさんはそろそろ模試の頻度も増えてきているのではないでしょうか??

そこで、今回は模試を活用した学習効率を上げる方法について3ステップに分けて紹介していきたいと思います!!

模試当日か数日以内に復習を!

まず、模試を受けたらできるだけ早く復習をしましょう!とはいえ、全てを一から解き直す必要はありません。

もちろん、時間に余裕があれば解き直しもした方がいいですが、多くの受験生は学校の課題など他にもやることが多く時間は限られていると思います。

そこで、私なりの優先すべきポイントは3つ!

【正誤判断】、【解き方の確認】、【苦手分野を探す】です。

ここで、【解き方の確認】で注意すべきポイントがあります。それは、正解した問題も解き方を確認することです。

というのも、答えは合っていても解き方は間違っていてたまたま合っていたり、他の模試では違う解き方を求められるかもしれないからです。

結果が帰ってきたら、分野別成績を確認

結果が帰ってきたら、志望校の判定や偏差値が気になりますよね、、、!

ところでみなさんは大問別の正答率は確認していますか??実は、この分野別正答率はとても重要なんです!!

分野別正答率を見ると、自分の苦手分野がヒトメで分かるんです。過去の模試の分野別正答率と比較するとさらに、自分の苦手範囲が分かります。

注目すべきは、【正答率が低いところ】と【正答率にバラつきがあるところ】の2つです。

ここで発見した苦手分野は今後の学習スケジュールにとても役立つはずなので、ぜひ確認してみてください。

勉強計画を立てよう!

分野別正答率を見て自分の苦手が分かったら、次は学習計画です!

まず、模試で分かった苦手分野に重きを置いて勉強時間をどれくらいかけるか考えましょう。

その後、次の目標(再来月の模試に向けて苦手分野を克服するなど)に向けて、いつまでにどれくらいの完成度までもっていくかをきめましょう。

ポイントは、計画が上手くいかないこと前提で計画を立てることです。

どこかで計画が上手くいかなかったときに軌道修正できるような余裕を持ちつつ、計画を立てるようにすることが大切です!

さいごに

模試の結果が悪いとすごく落ち込むと思うし、受験に合格できるのか不安になりますよね、、、

でも、模試が悪かった人こそ成長の大チャンス!!

模試を活用して、効率よく成績をあげちゃいましょう!勉強法などわからないことがあったら気軽に私たちチューターに相談してくださいね!

それでは、読んでくれてありがとうございました!みんなが第一志望合格できるよう応援しています!

【5/29(月)~6/3(土)】「オンライン暗記道場 6月号 英語」開催中!

30分で重要単語や公式が覚えられると評判の「暗記道場」が今月も開催中です!

6月号の暗記道場

5/29(月)~6/3(土):英語
6/5(月)~10(土):数学
6/12(月)~17(土):国語

平日はその場で暗記授業、土曜日はその週の内容の免許皆伝テストです。必須の基礎事項の暗記・理解のコツを一から学びたい人にオススメ。都合が良い日だけの参加も大歓迎です。

ぜひ参加してみてください!

視聴はコチラから!

※見逃した人も、録画を「アーカイブ(過去の授業一覧)」から見ることができます。

「進研模試対応 大学合格逆算ナビ」がいよいよ7月スタート!
学校で対象模試受験予定の人は要チェック!

模試の結果を送信するだけで「キミ専用 合格戦略書」が手に入る新サービス、「進研模試対応 大学合格逆算ナビ」がいよいよ7月にスタートします。

「キミ専用 合格戦略書」では、模試結果を分析して、今の実力でねらえる大学・学部や入試方式、教科・科目の優先順位と「ゼミ」活用法などをお伝え。第一志望大・併願大の決定と志望大合格に向けた学習をサポートします。

初回の対象模試は「進研模試 大学入学共通テスト模試・6月」なので、学校で模試を受験予定の人は、個人成績表が返ってきたら、ぜひ写真を撮って送ってください。詳しくは7月号でご案内します!

<この記事を書いた人>
東京農工大工学部 ぱる

※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す