新「ミライ科」OPEN!

【群馬大】大学生活ってどんな感じ?医療系学生の一日

  • 志望大
イル_顔.jpg

この記事を書いた人

群馬大 医学部  イル

【群馬大】大学生活ってどんな感じ?医療系学生の一日

こんにちは!

群馬大学医学部保健学科のイルです。

みなさん少しずつ興味ある分野や学校を探し始めたり、見つけたりしているところでしょうか?

私は今の時期、大学生活がどのようなものなのか具体的にイメージを持つことが難しく、進路について考える時に少し困っていた思い出があります。

私は大学生の1日を紹介しているものを見たり読んだりして想像を膨らませていました。

大学生の生活を知ることで「大学生って楽しそうだな」と思い、「私もそうなりたい!」と勉強のモチベーションアップにもつながりました。

そこで今回は「大学生の生活」というテーマで私の1日を紹介したいと思います。

私は現在保健学科検査技術科学専攻に所属し、医療を専門に勉強しています。

あくまで一例ですが、大学生活のイメージを持つうえで少しでも参考になったら嬉しいです。

① 朝から授業!急いで準備!

5:30 起床

7:00 家を出発

8:50 授業開始

1時間目から授業がある日はこのようなスケジュールで動いています。

大学では選択授業と必須授業があります。

選択授業では、自分がその授業を受けるかどうかを決めることができます。自分で好きなように授業を選んで時間割を作成することができます。

その一方で必須授業は必ず参加しなければならないため、時間割が指定されています。

朝から必須授業がある時は、朝から学校に行かなければなりません!

学校、学部、専攻などにより選択授業と必須授業の割合は様々です。

私の場合は、高学年ということもあり、ほとんどが必須授業です。

私は、大学生の朝はゆっくりしているイメージを持っていましたが、現在朝授業がある日は高校に通っていた時とほぼ同じ時間に家を出発しています!

朝早くて大変だなと思うこともありますが、朝型の健康的な生活ができている!とポジティブに考えています。

② 昼食は食堂で食べたり、お弁当持参!大学外へ出かけることも

12:00 午前授業終了

12:00-13:00 昼食

私の学校では授業が1コマ90分です。午前中は2コマ授業を受けたらお昼の時間です。

高校の時は持参したお弁当や購買で買ったパンを教室で食べることが多かったのですが、大学生の昼食は様々な選択肢があります。

私は食堂で食べたり、お弁当を持っていって教室で食べたりしています。

周りにはコンビニで昼食を買って教室で食べている人がいます。

また、家が大学から近い人は家に帰って昼食を食べていたりもします。

私は授業が少なく時間に余裕のある日は、大学外のレストランで友達と昼食を食べて学校に戻ることもあります。

予定に合わせて様々な選択ができるのは嬉しいです!

③ 空きコマは図書館や教室で課題に取り組む!

大学での課題はどのようなものを想像していますか?

私の場合は高校のようなワークなどはなく、授業で行った実習のレポートが課題として出されることが多いです。

レポートを書くことにより、実習の結果を報告します。理科の実験のようなレポートです。

様々な科目でレポートを書きますが、提出の締め切りは科目によってバラバラなので、締め切りを把握し予定をうまく立てて取り組んでいます。

高校の時に課題を提出するために予定を立てて勉強していたのが役に立っています

最初はレポートを書くことの大変さに戸惑っていましたが、少しずつ慣れていって今では楽しく書くことができています。

論理的に考えられるようになったり、レポートを工夫して作成できるようになっている!と自身の成長を感じることができます。

授業が入っていない時間(私は「空きコマ」と呼んでいます。)は自由時間です。

私は大学での授業がまだ残っている場合は、学校に残って次の授業まで教室で勉強しています。

私と同じように次の授業が行われる教室で友達と相談しながらレポートを書いている人もいれば、家に帰って勉強する人、大学の図書館で勉強する人もいます。

④ 授業が終わったら、家に帰って勉強

17:50 授業終了

19:00 帰宅

20:30-22:00 課題・テスト勉強

22:30 就寝

最後の時間まで授業がある日は、17:50に授業が終わります。

授業が終わると部活やサークル、バイトに行く人もいれば、図書館で勉強する人、そのまま家に帰る人もいます。

授業が終わる時間は曜日によってバラバラです。

その日の予定に合わせて授業後を楽しみます

私は授業が早めに終わる日はサークルに参加したり、最後まで授業がある日はそのまま家に帰って夕食を食べます。

20:30ごろから2時間ほど課題やテスト勉強に取り組みます。

次の日も学校がある場合は朝が早いため、あまり夜遅くまで起きていられません。

この生活サイクルは私にとっては高校とあまり変わらず、過ごしやすいです。

実家暮らし、一人暮らし、寮生活などの違いによっても生活スタイルは変わってくると思います!

毎日授業や課題で忙しいと感じることが多いです。

しかしその中でも休みをうまく使って息抜きをすることで頑張ることができています!

私は早めに授業が終わる日は、友達と遊びに行ったりしています!

つい最近、その日の授業が午前中で終わったことがあったため、午後は友達と映画を観に行きました!

授業や課題だけでなく、部活やサークル、バイトなど興味あることに取り組んだり、息抜きをしたり自分で工夫して過ごすことでより充実した大学生活になっていきます。


以上が私の大学生活です!

高校生の時より自分で選択することが多いと感じます。より「自由である」という表現もできるかもしれません。

その分、自分でコントロールしないといけないこともあります。

(課題やテスト勉強は気を引き締めて、しっかり取り組みます!)

考え方、自分の行動次第で生活を変えたり、交友を広げることができるのはとても楽しいです!

大学のイメージが少しでも湧きましたか?

大学生活のイメージを持つことで、より自身の未来に希望や楽しみを感じ、受験勉強や志望大決定などの原動力になったら嬉しいです!

<この記事を書いた人>
群馬大 イル

※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す