新「ミライ科」OPEN!

【千葉大】定期テスト勉強と受験勉強、どちらを優先すべき?

  • 志望大
ゆずもち12fc.jpg

この記事を書いた人

千葉大学 文学部  ゆずもち

【千葉大】定期テスト勉強と受験.png

みなさんこんにちは!千葉大学・文学部のゆずもちです!

青葉が茂るころとなってきましたね。

新学期が始まってから1か月半、そろそろ最初の定期テストが近くなってきた人もいるのではないでしょうか。

今回は、定期テストと受験勉強の両立について解説していきたいと思います。それではいきましょう!

基本的には定期テストの勉強も受験勉強の一環として考えよう!

定期テスト勉強と受験勉強は全くの別物というわけではありません。

なぜなら、定期テストの範囲は受験勉強の範囲でもあるからです!

特に暗記科目においては、この機会にしっかりと覚えておくのが吉です。

また、1、2年生の内に既に習った範囲だったとしても、良い復習の機会と捉えて臨んでみるのがオススメです。実際に私はこのような考え方で高3の定期テストに臨んでいました。

受験に使わない教科は息抜きに使うのがグッド

皆さんの中には既に志望校も受験形式も決め、「この教科は受験に使わない」という教科もあるかもしれません。

あとは副教科も受験では使わない人が多いでしょう。

そんな教科に対しての勉強ですが、気分転換として勉強に使うのが良いかと思います。

私の場合、「情報」の教科がそれに該当したので、パソコンなどの知識勉強という名目で息抜きしつつ勉強していました。

(実際のところ、情報で習ったパソコンの知識や家庭科で習った生活術は凄く役に立っています!!)

ただ、推薦入試を考えている人は成績を確保しておくのが良いので、副教科の勉強もある程度本気で行うことがオススメだと思います。

まとめ

今回は定期テスト勉強と受験勉強の両立について解説しました。

振り返ると、

1、基本的には定期テストの勉強も受験勉強の一環として考えよう!

2、受験に使わない教科は息抜きに使うのがグッド

でしたね。

うまくいかないときなど、悩みがあったらぜひ「先輩ダイレクト」で質問してね!!指名質問も大歓迎です~

最後まで読んでいただきありがとうございました!次回もお楽しみに!

<この記事を書いた人>
千葉大学文学部 ゆずもち

夏休みに留学に行くために、英語の勉強を頑張っています!

※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す