皆さんこんにちは!
中央大学経済学部のいちごおれです!
ゴールデンウィークはどのように過ごしましたか?
部活に一生懸命だった人、勉強に精を出した人、全力で遊んだ人。
それぞれで充実した生活が送れたでしょうか。
私が高3の時は毎日部活でくたくたになっていた記憶があります。
さて、ゴールデンウィークが過ぎ去ったらやってき始めるのが定期テストですね。
受験勉強も始めないといけないしこれ以上なんてできないよ!
そう思っている人たくさんいるんじゃないでしょうか。
その気持ちめちゃくちゃわかります!
部活もあるのにこれ以上勉強時間増やせない!
そんなあなたに朗報です。
今回のテーマは、「定期テスト:受験勉強」両立テクニック!
ということで、私が実際にやっていたことを皆さんにお伝えしたいなと思います。
1.基礎事項をしっかりと
定期テストでも、入試でも、どちらにも必要になるのは英単語や古文単語などの基礎的なことです。
定期テストでは単語が直接点数になるところもあるのではないでしょうか。
もちろん入試にもとても必要なことです。
単語がわかると長文がスラスラ読めるようになって読解力も上がるし、小さな点数を確実に稼ぐことができます。
まずは定期テスト対策として、テスト範囲の単語を完璧にするところから始めてみてはどうでしょうか。
2.テスト範囲は入試範囲
テスト範囲が発表されて、こんなに多いのかと憂鬱になることってありますよね。
ほかにもやんないといけない範囲があるしな、、、
ちょっとまってください!
そのテスト範囲、入試範囲にもかぶっています!
テスト期間の2週間、その範囲完璧にしてみませんか?
入試範囲の一部を集中して取り組める期間ってそうないと思います。
数学で練習問題に繰り返し取り組んでみたり、歴史の用語や年号を繰り返し覚えてみたりと、範囲に区切ってあることでやりやすい教科もあると思います。
そういったものにはぜひこの定期テストを生かしてほしいなと思います。
3.テスト後は復習も
ここまではテスト対策についてお話ししましたが最後にもう一つだけ。
テストが終わった後は復習も忘れずに。
ここで間違えたことを今復習しておくことで後から苦労することがなくなります。
できることを一つずつ増やしていくことで、最後の試験も満足がいく結果で終えられるようにしましょう!
まとめ
定期テストに受験勉強、部活動といろいろあって手一杯になってしまうこの時期ですが、定期テスト対策と入試対策をひとまとめに考えることで、少し気が楽になると思います。
進研ゼミにはあなたの勉強のサポートをしてくれるサービスがたくさんあるので、ぜひそれらも生かしてみてくださいね!
登録は5/11(木)まで!模試結果を登録して『合格への弱点克服BOOK』を7月号で手に入れよう!
受験生の夏までに自分のニガテを克服しておきたい!そんな人のための特別教材が『合格への弱点克服BOOK』です。
5/11(木)までに「合格へのギャップ診断」に模試結果まで登録すると、志望大とのギャップに合わせた『合格への弱点克服BOOK』を7月号でお届けします。
ぜひ忘れずにご登録ください!
登録は「高校生サクセスナビ」で「ギャップ診断」タブを選んでしてください。
【5/8(月)~5/13(土)】「オンライン暗記道場 5月号 数学」開催中!
30分で重要単語や公式が覚えられると評判の「暗記道場」が今月も開催中です!
5月号の暗記道場
4/24(月)~29(土):英語
5/8(月)~13(土):数学
5/15(月)~20(土):国語
平日はその場で暗記授業、土曜日はその週の内容の免許皆伝テストです。
一から覚えたい人は平日から、確認だけしたい人は最終日の土曜のみの参加がオススメ。
参加できる曜日だけでも大歓迎です。
ぜひ参加してみてください!
※見逃した人も、録画を「アーカイブ(過去の授業一覧)」から見ることができます。
<この記事を書いた人>
中央大学経済学部 いちごおれ
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。