こんにちは!
自分の高校時代のGWの記憶というと、部活と親戚とのBBQしかない(あとはコロナの休校期間?)、名古屋大学教育学部のなーくです!
そんな勉強の記憶がほとんどない僕が、記憶にならないくらいの時間でも、やるべきことをきちんとこなせる「High Quality」な学習とは何かについて、みんなに紹介するよ。
まず、質の良い学習は人それぞれ違う価値観があると思う。
ただ、どんな人でも、質の良い学習を成り立たせるためには、「効率よく学習」することを1度は考えるのではないかな?
だから、「質の良い=効率的な」と考えて、そのポイントとなる3つのことについて、詳しく説明していくよ!
①自分に合った勉強法を見つけよう
自分に合った学習法を...ってよく言われることだけど、
一体どうやってそんなものを見つければいいのかわからないよね。
自分に合った学習法には3つの要素「順番/時間/環境」があるよ。
順番
まずは「順番」。
どの科目をどのタイミングで取り組むのか、また、どんな形式の問題集をどの順番で取り組むのか、ということだよ。
例えば僕の場合だと
・まとめる系の作業が好き
・長文を読むのが苦手
・同じことを長く続けられない
・数学、社会の演習は好き
➡1日目:社会(演習)→社会(まとめ)→国語(読解演習)→数学(演習)
のような順番で取り組んでいたよ。
好きなものを先に食べるか後に食べるか、そんな直感的な要素から探してみてもいいかも!
時間
次に「時間」。
自分自身が午前中の方が勉強がはかどるのか否かを実際に試してみて、はかどる方に重めの内容を入れるなど、自身の学習計画の作成の参考にしよう!
環境
最後に「環境」。
家で勉強ができる人、塾じゃないと勉強ができない人、スマホが近くにあるとすぐ触って勉強が手につかなくなる人、いろいろいると思う。
一番自分が勉強に集中できる環境を見極めよう。
スマホがどうしても学習の足枷になるなら、塾のロッカーに預けてみたり、家にいる人にあずかってもらったりと、何かいつもしないことをしてみると、いい発見があるかもしれないよ!
②無駄な学習をなくそう
学習をしていて、意義や目的のわからない学習は非効率的な学習であることが多いよ。
例えば、数学の問題集に取り組むとして、答えを写している人がいたとき、その人が「答えを写しながら、どういう思考回路でこの問題を解くのかを確認している」のであれば、それは無駄ではないし、逆に、「早く課題を終わらせたいからとりあえず作業で写している」のであれば、紛れもない無駄な学習だといえる。
確かに、学校から与えられる課題で、やる意義を感じられない課題もあると思う。
しかし、その課題への取り組み方ひとつで、その課題の取り組みに対する価値は大きく変わるよ。
毎回その学習の意義を考えていたら頭がつかれてしまうと思うけど、「惰性で頭を動かさずに手を動かすだけ」な状態はできる限り減らそう!
③やって終わりじゃダメ。復習が大切!
問題演習をすると、やった事実に満足して、そのまま放置してしあうことがあるよね。
数学だと、答えを見るだけ見て、「あー、こういう解法ね。思いつけばできるよな。よし、次。」のような思考回路で問題をどんどん進めてはいないかな?
また、国語でも、「ここに答え書いてあるじゃん。見つけられれば分かるでしょ。」と解答解説を流し見してはいないかな?
問題演習をしていくうえで最も大切なことは、復習をすること。
どういう考えでこの式が立って、このグラフが必要になって...と順番に読み込んだり、国語の正誤問題なら、解答解説を見ながら、本文と照らし合わせて、どこが合っていてどこが間違っているのかを読んでみたりしよう。
特に、数学に関しては、その日の終わりや翌日など、改めてもう一度解くことがポイント。
「同じ間違えをしないようにする」ことのカギは、復習重視の学習にあるよ。
まとめ
「質の良い学習」とはいったいどんな学習なのか。その答えは
・自分に合った学習法で
・無駄を最大限排除した
・振り返り重視 の学習のこと!
GWは、ゆっくりと休む時間を作りたいという思いもあると思うけど、周りとの差をつけるチャンスでもあるよ。
ここで「自分に合った質の良い学習法」を見つける糸口に出会えるように、まずはトライしてみよう!
【5/6開催】ゼロからわかる!推薦入試セミナー
推薦志望者必見のセミナーのお知らせです。
5/6 (土) 20:00から、推薦対策の基本がわかるセミナーを開催!
推薦入試で合格した先輩の体験談も聞けるので、ぜひ参加してみてください。
※見逃した人も、録画を「アーカイブ(過去の授業一覧)」から見ることができます。
<この記事を書いた人>
名古屋大 なーく
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
もちうさぎ
2023年5月 6日 08:30
こんにちは!記事にコメントさせてもらうの初めてです(๑>◡<๑)よろしくお願いします(╹◡╹)
GWどうやって勉強しよう…って悩んでた時に見つけた記事がこの記事だったのですが,すごく私に合う方法だなって思いました!
特に2番目の無駄な学習を無くそうのところが1番タメになりました!!
これからも良い記事よろしくお願いします♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
このコメントに返信する >