皆さん、こんにちは!
名古屋大学のモーガンです!
高校2年生の感じにももう慣れてきましたか?
実はこの慣れてきたタイミングが、一番勉強をサボりやすくなってしまう時期です!
この時期に勉強を継続させるには、時間を見つけてコツコツ勉強していくことが非常に大事です!
ここでは、いかにスキマ時間を見つけるか、またそのスキマ時間でいったいどうやって勉強していけばよいかを、これから伝えていきたいと思います!
スキマ時間は1限前の時間、休み時間に多い!?
基本的に5~10分ほど確保できれば、充分スキマ時間と呼べます。
つまり、この5~10分ほどの時間をどう確保していくかが重要となってきます。
私がオススメするのは1限前の時間と休み時間です!
特に1限前の時間はオススメです!
もし、いつもより「15分」早く学校に着いて、その時間を勉強にあてられた場合を考えてみましょう。
1日15分勉強に多く時間をあてられたとすると、1か月20日登校するとして、1か月で300分も勉強時間が増えることになります!
これを1年続けられたとすると、単純に考えても3600分も他の人と勉強時間で差をつけることができることになります!
これは非常に大きな差です!
朝早く起きるのは大変かもしれませんが、ぜひ試してみるのをオススメします!
また、ちょっとした休み時間にもコツコツ勉強していくのもオススメです!
友達と話す時と勉強をする時とをうまく分けて休み時間を使うと、スキマ時間を得られますよ!
スキマ時間は基本的には暗記と進研ゼミの教材にあてよう!
スキマ時間は基本的には暗記と進研ゼミの教材にあてるのがオススメです!
まずは優先的に暗記に時間をあてましょう!
大体1日合計20~40分ほどあてるのがオススメです!
その後は進研ゼミの教材に取り組みましょう!
私の場合は、基本的には暗記に取り組んでいましたが、気分が乗らないときは進研ゼミの教材を解いていました。
電車通学が主だったので、たまに座れたときには膝の上に教材を置いて解いていましたが、これに関しては各個人で判断してください。
あまり見映えがいいとは言えないので。
モチベーションに関してですが、今頑張っておくことで、その分家で遊べると考えてみればどうでしょう?
やる気が出る気がしませんか?
もちろん、モチベーションの上げ方は人それぞれです。
自分に合ったモチベーションの上げ方を見つけておくのがよいですよ!
アドバイスは以上となります。
日々の勉強はとても大変ですが、今頑張っておくことで受験生の時に楽になっていきます!
頑張っていきましょう!
応援しています!
<この記事を書いた人>
名古屋大学 モーガン
高2の頃は、情報部で文化祭のオープニングムービーを作ったりしていたよ。
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。