新「ミライ科」OPEN!

【京都府立大】手間いらず、明日から使える!シン・ノート術

  • 志望大
author2ddc9.jpg

この記事を書いた人

京都府立大 生命環境学部  ヨーグル

【京都府立大】手間いらず、明日から使える!シン・ノート術

京都府立大環境デザイン学科のヨーグルです。

今回のテーマは、毎日の学習と切っても切り離せないノート。

世の中には様々なノート術が公開されていますが、(どれもちょっと面倒かも、、、)(なかなか続かないんだよね)と諦めているあなた!

手軽な方法で最大限にノートを活用するための術を3つ紹介していきたいと思います。

①視界スッキリ!無地ノート

ノートと一言で言ってもいろいろ種類がありますよね。

今回私がおすすめするのは、紙面に何も印刷されていない無地ノートです。

無地ノート

無地ノートの利点は、紙面の使い方が制限されないことです。

方眼や罫線がないので、自分の好きな大きさの文字を書くことができます。

線がない分スッキリと見やすい点もGoodです。

②自分だけの教科書!ニガテ対策ノート

せっかくノートを書いても、後で読み返したらよくわからない、なんてことはありませんか?

それは、ノートの中に断片的な情報しか書かれていないことが原因かもしれません。

自分のニガテな部分は、理解を助けるポイントを書き込んでおくと良いです。

ニガテ対策ノートの作成

無地ノートならこういうスペースも作りやすいですよね。

私はA3のコピー用紙を使うこともありました。

単元ごとにまとめられるのが便利です。

③いつでも使える!スマホでノート

外出先や自習の際にノートを見返したくなったら、スマホに保存したノートの画像も活用してみましょう!

スマホでノート

書類をスキャンするアプリを利用すれば、かなり綺麗に保存することができます。

覚えたい内容の早見表を作ってもいいかもしれません。

まとめ

今回は、①無地ノートの活用 ②ニガテ対策ノートの作成 ③スマホのノート保存 をご紹介しました。

どれも今すぐ実践できる内容だと思うので、もし気になるものがあれば活用してみてください!

【4/24(月)~4/29(土)】「オンライン暗記道場 5月号 英語」開催中!

30分で重要単語や公式が覚えられると評判の「暗記道場」が今月も開催中です!

5月号は4/24(月)~29(土)で英語5/8(月)~13(土)で数学5/15(月)~20(土)で国語の授業を実施。

平日はその場で暗記授業、土曜日はその週の内容の免許皆伝テストです。

一から覚えたい人は平日から、確認だけしたい人は最終日の土曜のみの参加がオススメ。

参加できる曜日だけでも大歓迎です。

ぜひ参加してみてください!

視聴はコチラから!

※録画は「アーカイブ(過去の授業一覧)」から見ることができます。

<この記事を書いた人>
京都府立大生命環境学部 ヨーグル

ひとこと:楽な方法は長続きしやすいです。

※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す