新「ミライ科」OPEN!

【難関私立大】定期テストの点数をモチベで上げる方法

  • 志望大
author42c44.jpg

この記事を書いた人

関西大学 社会学部  おもち

【難関私立】やる気が出ない人必見!!定期テストの点数をモチベで上げる方法

みなさんこんにちは!

関西大学のおもちです!

はじめましての方もいると思うので、簡単に自己紹介したいと思います☆

関西大学の社会学部3回生で、趣味はカメラとカフェ巡り!

高校時代は週7のハードな軽音楽部に高3の10月まで所属していました(笑)

よろしくお願いします!!

さて、新学期が始まり1か月ですが、勉強の調子はどうですか??

はかどっているでしょうか?

それともあまり身が入らないでしょうか?

もうすぐ中間テスト

そろそろ気合いを入れて勉強しなきゃなぁ、なんて思っていても、、、

「部活が忙しすぎてテスト勉強に身が入らない」

「2年生になって急に勉強が難しくなってやる気が出ない」

「何から始めていいかがわからない」

という方もいるのではないでしょうか?

そこで!!

なんだかやる気が出ない高2生必見!!

モチベーションを上げるだけで成績がグンと伸びちゃうかもしれない勉強法をお伝えしたいと思います!

今回のテーマは、「定期テストの点数をモチベで上げる方法」

ぜひ最後まで読んでいってくださいね!

①過去の定期テストを振り返る

私はテスト勉強のやる気が出ないときは、前回の定期テストの点数を見直していました。

なんとなく問題と自分の回答、点数を眺めていると、反省点がいっぱい出てきたんです。

「この教科はもうちょっと点数取れたな」

「これはひどい点数だな」

心が痛いかもしれませんが、過去の自分の成績に対して評価をつけるような気持ちで眺めるのがおすすめ。

眺めているうちに、

「今回は頑張りたいな」

「もう少し点数が上がるかもしれない」

という思いが芽生えてきます!!

漠然と今回のテスト頑張ろう!!と意気込むよりも、【前と比べてどうなりたいか】を考えてみることで、前回の自分に勝ちたいというモチベーションが出てくると思います!!

②周りの友達とガチ勉強会をする

高校時代、私はよく友達とテスト勉強会をしていました。

友達と一緒にいるとしゃべってしまって勉強に手がつかないという人もいるかもしれません。

私はそういう事態を避けるために、勉強会を始める前に、

「今回はどの教科も○点以上とる!」

と友達と目標を宣言しあっていました。

お互いに目標を宣言することで、頑張ろうという気持ちを共有でき、おしゃべりがなくなりました。

友達が真剣に勉強している姿を見るとやる気が出るし、負けたくないという闘争心も生まれてきました(笑)。

③勉強時間を記録する

私は毎日スマホのアプリを使って、日々の勉強時間を記録するようにしていました。

昨日は3時間だったけど、今日は5時間勉強できた!

という量的な評価が目に見えてわかるようになったことがモチベーションに繋がりました。

もちろん質も大切なので、勉強量が多いことが絶対にいいというわけではないと思います。

でも「昨日より勉強できた自分」をうれしく思ったり、「昨日より勉強していない自分」に対して悔しいと感じたりすることは、やる気になりました。

記録することで勉強している実感も湧くのでおすすめです!!

「比較」はモチベに繋がるかも、、??

何かと比較するのはモチベーションアップに繋がるかなと思います。

「前回の自分」、「周りの友達」、「昨日の自分」

比較することで自分の勉強へのやる気、勉強量、勉強方法を客観視することができ、どうしたら高得点が取れるのかを考えることができるようになると思います。

みなさんもぜひ実践してみてください!!

そして、2年生最初の定期テストで高得点をたたき出してくださいね!

応援しています!

5/6(土)19時から!進路セミナー 可能性を広げる「学校推薦型選抜・総合型選抜」

「推薦」に興味はあるけど詳しいことがわからない...そんな高1・高2生に向けて、最新情報や変わる入試に向けて「今から意識すべきポイント」を進路講師がわかりやすく解説します。

また、学校推薦型選抜(総合型選抜)で志望大に合格した先輩たちが、高1の時にどのように実力を積み上げたのか、また高2からでも巻き返せる学習法を、実体験に基づいてお伝えしていきます。

5/6のセミナーの詳しいお知らせは
こちらから!

進級を機に、心機一転やる気UPのためにも、ぜひライブで参加してくださいね!

※見逃した場合は録画をチェック!

<この記事を書いた人>
関西大 おもち

高校2年の時は軽音楽部でギターとキーボードを担当していたよ。

※この記事は、公開日時点での情報に基づいて制作しております。
※画面上部の「志望大」から先輩達の他の記事も見られます。

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す