新「ミライ科」現在準備中!(※表示が一部乱れることがありご迷惑おかけします。)

【上智大】塾なし受験、これさえ読めば不安なし!

  • 志望大
authore59dd.jpg

この記事を書いた人

上智大 法学部  あいあい

aiai.png

こんにちは!

上智大学法学部のあいあいです。

気づけばもう4月。新学期の始まりですね。

私はこの春、お散歩をすることにハマり、家の近くから旅行先まで、様々な場所を歩きました。

心機一転、勉強に取り組む姿勢を改めようとした時、ふとこんなことを思いませんでしたか?

「このままゼミだけで大丈夫なのか?」「塾に通った方が良いのか?」

周りで塾に通う人が増えてくると、そんな不安が頭をよぎるかもしれません。

そこで、この記事では、塾なしでも志望校に合格できる理由と、勉強の際に意識すべきことを解説します!

塾に通うと何が変わる?

私が考える、塾に通う最大のメリットは、「勉強せざるをえない環境に身を置ける」ことです。

塾に通うことは、通う分だけ勉強のための時間が増えるということ。

同じ塾に通う仲間と、長い時間ともに勉強することで、仲間との結束力や忍耐力は身につくかもしれません。

一方で、塾に通うデメリットとして、「自分のペースで勉強することが難しくなる」ことが挙げられます。

「苦手な分野を対策したいのに、塾のテストを受けなければ...」など、思い通りに時間を使えない場合があります。

塾なしでも、ゼミがある!

では、ぶっちゃけゼミだけの対策でも大丈夫なのか?

結論から言うと、ゼミだけで全く問題ありません

塾に通う意義として、よく「多くの情報を得られる」ことが挙げられます。

ですが、ゼミでも、先輩ダイレクトで志望大に通う先輩に直接質問できるなど、情報を得る場は整っています。

ゼミだけで対策するうえで意識すべきことは、自主的に勉強する姿勢、情報を得ようとする姿勢を持つこと

自主的に勉強できれば、メリハリをつけて、自分のペースで志望大合格のための対策ができます!

まとめ

今回は、ゼミの対策だけで大丈夫なのか?という不安を払拭することをテーマにお送りしました。

自主的に勉強する姿勢、情報を得ようとする姿勢があれば、時間を有効に使って、効率良く対策できます。

この姿勢は、大学生や社会人になってからも重要です。

ゼミのコンテンツを最大限活用して、自分に合った勉強法を確立しよう!

ゼミの活用法や勉強法で悩んだら、いつでも先輩ダイレクトで質問してね!

一緒に頑張っていこう!ではまた、次回の記事でお会いしましょう!

<この記事を書いた人>
上智大 法学部 あいあい

※この情報は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す