みなさんこんにちは!
中央大のなゆです。
4月になり、ついに学年が変わりましたね。
そんなこの時期になると気になってくるのは、
塾にいくべきなのか、
今回はそんなお悩みにお答えします!
ぶっちゃけゼミだけで合格した人っているの?
まず、ゼミの教材は基礎から応用まで、
また、志望校のレベルに合わせた教材もあるので、
実際のところ、
ですが、
となると、
ゼミ教材と塾の特徴
ここで、ゼミの教材と塾それぞれの特徴についてご紹介します!
ゼミ教材の特徴
まずはゼミ教材です。
ゼミの教材はなんと言っても自分のペースで取り組めるのが最大の
志望大のレベルに合わせた教材を用いることができるので、
復習のタイミングや進めるタイミングを自分で決めることができる
その反面、自分でスケジュールを立てなくてはならないので、
塾の特徴
続いて塾の特徴です。
予備校や塾では、いつまでに何をやるのかや、
つまり、塾側が学習ペースを作ってくれるということです。
そのため、志望大合格までに必要な範囲を、
他にも、
ただ、作られた学習のペースは自分専用でない場合が多いので、
『できるようになっているかの確認』というのをより集中的にしなければならないのが塾の特徴ですね。
塾のアリ・ナシは何を基準に決めるべき?
これらを踏まえて考えてみると、確かに塾は良さそうですよね。
ですがゼミの教材も基本的な力をしっかり身につけることができる
塾に通ったところで、
参考書も同じで、解いて満足しているだけでは良くありません。
簡単そうだからと言っておろそかにせず、
そういった基本的な問題の後の『問題演習量の増やし方』が、
このことを踏まえると、
ちなみに、参考書はゼミ教材と同様に自分のレベルや苦手に合わせて
自分できちんと学習ペースを立てることができそうな人は『ゼミ+
自分の性格を考えて、
とにかく、今回のポイントは『自分に合う演習量の増やし方が塾かどうか』です!
後悔が残らない選択を!
ここまで、ゼミ教材や塾の特徴を元に、
今塾に通うか悩んでいる人は、『自分に合う演習量の増やし方が塾かどうか』
また、必ずしも塾に通うのが1番良いとは限りません。
自分の性格を踏まえて、ゼミだけでなく塾に行くのか、
他にも、
ですが皆さんには心強い先輩チューターや仲間たちがいます!
具体的にどうやって勉強をしていたか等、
最後まで応援しています!
<この記事を書いた人>
中央大 なゆ
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。