ついに受験生の年に入りましたね!!
受験生になったけど、具体的に何が違うんだろ。
どう勉強すればいいんだろ?と思っている人もいるかもしれません。
そこで今回は、私の経験をもとに受験生流の予習・復習に焦点を当て、話していこうと思います!
予習は今までと同じようにやれば十分!
予習に関しては、特に今までと違うような特別なことをする必要はないと思います!
新たに学ぶ範囲もあと少しになってきているとは思いますが、1・2年時と同じように予習していきましょう。
具体的には、数学は教科書を一読し、練習問題を解く。
英語・古文・漢文は本文の分からない単語の予習。
を最低限やっていれば、十分だと思います!
復習は自分のレベルと合わせて、どれくらい時間をかけるか考えよう!
授業の復習と言っても、1・2年時に学んだ範囲をしっかり理解できていない状態だと、正直、授業の復習にあまり時間をかけていられないと思います。
そのような人は、授業の復習に時間をかけずにその前の基礎となる部分をしっかり復習して、着実にステップアップをしていこう。
逆に、もう理解できている人は、夏休み前くらいまでは、1・2年時と同じように復習していけば良いと思います!
私の授業の予習・復習マイルール
私は3年時になってからは、授業関係の勉強は学校内ですべて終わらすことを目標にしていました。
私の時は、3年時にコロナ始まりかけで、6月ぐらいまで休校で部活は試合もなく、引退という感じで、3年時はほぼ部活をしていないような感じだったため、状況が違いはするのですが。。。
部活がなかったため、朝や放課後の時間が空いていたため、そこの時間で終わらせることをマイルールにしていました。
そうすることで、家にいる間は、受験勉強に完全に集中できるようにしていました!
このようにメリハリをつけるようにしたり、何かしらのマイルールを作るのはおすすめです!
まとめ
ついに受験生!
最後の高校生活を楽しみつつも、授業の予習・復習は確実に受験勉強の基礎になるから自分のレベルに合わせつつ、怠らず、取り組んでいこう!
良い受験勉強のスタートダッシュを切って、合格に向かっていこう!
行き詰ったときはぜひ「先輩ダイレクト」で質問してね!!
<この記事を書いた人>
九州大 びび
※この記事は公開日時点の情報に基づいて制作しております。
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。