新「ミライ科」現在準備中!(※表示が一部乱れることがありご迷惑おかけします。)

【旭川医大】受験生だった自分に物申す!~定期テスト受験勉強両立テク

  • 志望大
authorac5ee.jpg

この記事を書いた人

旭川医科大 医学部  ゆーの

アイキャッチ土台.png

こんにちは。旭川医科大学の、ゆーのです。

GWも終わり、受験勉強も、定期テストも部活もクライマックスに向けて忙しくなってくる時期ですね。

高校生の時の私は、この時期は定期テストもあって、受験勉強も本腰を入れないと...と焦ってがむしゃらに勉強していた気がします。

今日は私が思う、「今になって振り返ると効率悪かった行動」を高校生の時の私の1日にツッコミを入れつつ紹介していきたいと思います。

受験生の皆さんが、定期テストと受験勉強(、そして部活やその他やりたいこと)を両立するための参考になったら嬉しいです。

【5時】:起床・とりあえず勉強を始める
ツッコミポイント①

 人人人人人人人人人人人人人人人
> 『とりあえず』は非効率!! <
 YYYYYYYYYYYYYYY

朝から勉強しようとしていたことは偉かったなと我ながら、思います(笑)。

でも、「とりあえず」何も考えず、問題集を開いて、そのページにあった問題を手当たり次第に取り組んでいたことは非効率的でもったいなかったと冷静になった今では思います。

過去の自分にアドバイスするなら、<<朝は、前日勉強してできるようになったはずの問題をテストするべし>>といったところでしょうか。

人間は睡眠中に脳内の情報を整理しているというのはよく聞く話です。

だからこそ、朝一番で前日に覚えたこと、学んだことをもう一回やってみることで

①前よりもサラサラ解けて自信がつく、

②いらない情報として削除されてしまった部分を思い出して、一日の勉強の効率をあげることができるといったメリットがあったのではないかと思います。

前日に学んだことを復習することで、知識などが定着しやすくなって定期テストでも、受験勉強でも対応できる力が付きやすくなるとも思います。

【6時~16時】:登校し、授業を受ける(ただし、居眠りしちゃうことも多々...)
ツッコミポイント②

 人人人人人人人人人人人人人人人人
> 『居眠り』は非効率的の極み!! <
 YYYYYYYYYYYYYYYY

当然のことですが、学校の定期テストは授業で習ったことを中心に出題されます。

また、授業で扱う内容は受験でも使う内容がほとんどです。

それなのに居眠りをしていたのはもったいなかったと思います。

「居眠りをした分は後で勉強すればいいや、どうせ授業の中で聞いてもわからないし、覚えきれないから~」と高校生の時の自分が言っているのが聞こえてくる気がします。

ですが、学校にいなければいけない時間は寝ていても、勉強していても変わりません。

そして多分、居眠りで得られる休息はあまり質的に良いものではないと思います。

そうであれば、学校にいる間に少しでも勉強していた方がきっと効率よく受験勉強も定期テストの勉強もできたのではないでしょうか。

特に、受験で使わない教科は授業中だけで勉強を終わらせられるくらい集中して受けるのが、受験勉強の邪魔をせずに定期テストでも成績を残す方法だったのかなと今となっては思います。

実際、成績が良かった人が授業中に舟をこいでいるのを頻繁に見たことはあまりありません。

結局精神論のようになってしまうのですが、<<授業時間は何か一つでも吸収しようと頑張るべし>>

(ちなみに、どうしても眠くて仕方がない時はトイレに行ったり、可能であれば飲み物を飲んだりしてリフレッシュするのがおススメです)

【16時~20時】:部活・帰宅
【20時~26時】:勉強(...?)
ツッコミポイント③

_人人人人人人人人人人人_
> 遅寝は非効率的!! <
 ̄YYYYYYYYYYY ̄

学校で居眠りした分を取り戻すためでしょうか、日付が変わってもだらだらと勉強机に向かっていた模様です。

遅寝のデメリットは主に3つあると思っています。

①睡眠時間が短くなる

②実は集中できていない

まず、①についてですが、睡眠時間が足りていない状態はお酒(もちろん、高校生の皆さんも、現在19歳の私も飲めませんが)を飲んで酔っ払っているのと同じくらいに翌日の集中力やパフォーマンスを下げるという話を聞いたことがあります。

夜遅くまで頑張ったのに結果として、自分の実力を発揮できない状態にしてしまっているなんて悲しすぎますね...

次に②についてですが、夜はなぜかいろいろなことをネガティブに考えてしまって、作業がはかどらなかったりすることがかなり多かったです。

ネガティブ思考になるとメンタルも辛いですし、本来必要な時間の何倍もの時間を一つのことに使ってしまうのも、もったいない話ですよね。

ただ、定期テストは長期戦の受験勉強と並行して行う短期決戦のような一面もあるので勉強時間を捻出するの難しい部分もあるとは思います。

それでも、少し勇気がいることですが、遅くても24時ごろには「残りのタスクは明日の自分、頑張れっ!」と布団に入るのがおススメです。

意外と次の日の自分は頑張ってくれるものです(←大学生になって知りました)。

<<明日の自分を信じる勇気を持つべし>>


以上、私の高校生時代のスケジュールにツッコミを入れつつ、どうしたら受験勉強と定期テストの勉強を効率よく両立できたのか、考えてみました。

参考になる部分があれば嬉しいなと思います。

先輩に聞いてみたいこと、悩んでいることなどある場合は先輩ダイレクトまで質問待っています!!

<この記事を書いた人>
旭川医大 ゆーの

※この記事は公開日時点の情報に基づいて制作しております。

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す