新「ミライ科」3/20OPEN!(一部不具合があることがありご迷惑おかけします。)

【千葉大】受験戦略を立てるうえで大事な3つのポイント

  • 志望大
authord6640.jpg

この記事を書いた人

千葉大 文学部  ツネゾウ

千葉大受験戦略を立てるうえで大事な3つのポイント

はじめまして!

千葉大学文学部のツネゾウです。

いよいよ4月から3年生ですね。

最上級生として部活や勉強に忙しいことと思います。

今回はそんな皆様に、志望校に合格する3つのポイントをご紹介します。

まずはここで紹介している内容から取り組んで受験生の好スタートをきろう!

①まずは志望大学、志望学部学科を決定しよう!

受験では、まず目標を掲げることが大事です。

目指す大学・学部学科が決まればあとはそれに向かってひたすら努力するのみ。

志望大学の入試方式や受験科目、配点の比率など必要な情報を調べよう。

私は、千葉大の公式ホームページにアクセスして受験生にむけての記事を熟読しました。

千葉大は、在学生による受験生へのキャンパス紹介や説明会を開催していますので、ぜひ利用してみてください。

②To-Doリストを作成してみよう!

1年は長いようであっという間に過ぎます。

前半・夏休み・後半・入試直前の期間ごとに分けてやるべきことを書き出してみよう。

例えば、前半~夏休みは基礎固め、後半からは応用や過去問演習といった具合にね。

自分のペースでよいので、科目ごとの計画を立ててみよう。

私の場合は、夏休みまでに英語はCEFR2200点以上をとる。

国語は現代文の記述練習の基礎をマスターする。

世界史は論述問題の練習をスタートする。

といった具合に目標をたてました。

③苦手科目にはじっくり取り組もう!

苦手科目がある人は、そこが伸びしろとなるから早めに対策。

得意科目と比べてどうしても後回しになりやすいから注意しよう。

じっくり時間をかけて取り組めるように早くから始めることが大事です。

私の場合は、数学が足を引っ張っていたのでゼミの7、8月号の教材中心に夏休みをフルに使って総復習しました。

苦手科目は時間がかかるので早めの取り組みが、良い結果につながると思います。

まとめ

受験生のスタートはまずこの3つから!

これで受験本番までの準備と全体像を掴もう!

①志望大・学部学科を決める

②To-Doリストを作る

③苦手科目には早めに、じっくり時間をかけて取り組む

先輩ダイレクトでは多くの先輩が合格の秘訣を教えてくれます。

わからないことは悩まずにどしどし質問しよう。

一緒に1年間、完走しましょう!

<この記事を書いた人>
千葉大学 ツネゾウ

※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す