新「ミライ科」OPEN!

【東京農工大】春から始める!最高の受験生スタートダッシュ

  • 志望大
author627e2.jpg

この記事を書いた人

東京農工大 工学部  ぱる

ぱる.png

受験生として頑張りたい気持ちはあるけど、いざやるとなると、何をすればいいのかわからない、、そんな悩みはありませんか??

今回は、そんなみなさんに向けて春休みにやるべき3つのことをご紹介します!

この3つを実践して、ぜひ4月から最高の受験生スタートダッシュをきりましょう!

まずは高1、2の復習を!

高3の授業では、受験を意識したハイレベルな内容が増えるはずです。

例えば数Ⅲでは、数ⅠA、数ⅡBの内容を基礎とした応用が多く出てきます。

そのため、高1、2の内容で取りこぼしがあった場合、授業についていくのが大変になってしまうかもしれません。

さらに、3年生で日本史や化学などの専門科目で新しい内容を多く学ぶなかで、高1、2の内容を復習しようとすると、かなり負担が大きくなってしまいます。

ぜひ、春休みのうちに復習をしてくださいね!

長期、短期スパンで勉強計画を立ててみよう!

今後、大学受験をするために大事になってくるのが、この【【計画力】】なんです!

計画を立てずに勉強してしまうと、いくら勉強しても結果が出ない、、なんてことが起きてしまいます。 そうならないために、長期、短期で計画を立てることはとても重要です!

まず長期スパンで大切なのは、【いつまでにどのレベルに到達するか】です。

例えば、「夏休み前には問題集の基本問題を全てようにする」といった感じです。

期間的には、2、3ヶ月ごとくらいで区切ると良いと思います。 短期スパンでは、【長期の目標を達成するために、今何を優先するか】を意識してください。

1日ごと、1週間ごとの期間両方で計画を立てられると良いです。

また、長期、短期の計画ともに、余裕のある計画をこころがけるようにしてください。

実は超大切!生活リズムを整えよう

実は、、生活リズムに気を付けている受験生は意外と少ないんです。

どうしても休みの日は遅くまで寝てしまいがちだったり、夜更かししたり、、、。

でも、生活リズムを整えることで、寝起きがすっきりするため朝の集中力があがり、受験本番の朝が早い状況でも落ち着いて臨みやすくなるんです!!

眠い時は無理せずに寝て、睡眠時間は絶対に削らないようにしてくださいね!


生活リズムを優先することで、きっとみなさんの勉強の効率が良くなると思います。

これから受験に向けてうまくいかないことや不安なことがたくさん出てくると思います。

そんな時は気軽に先輩ダイレクトに質問してくださいね。

私たちと一緒に頑張りましょう!!

先輩ダイレクトへ

<この記事を書いた人>
東京農工大工学部 ぱる

はじめての記事で緊張しました。

あまり上手くかけなかったですが、ここまで読んでくれてとても嬉しいです。ありがとうございます!

※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す